「ギラギラしてやっていきたい」中東経由、33歳での欧州初挑戦…シント=トロイデンでチャレンジする谷口彰悟の想い「ヨーロッパで戦えることを示したい」
シント=トロイデンに今夏加入した日本代表DF谷口彰悟が14日、加入会見に臨み意気込みを語った。 筑波大学から川崎フロンターレでプロ入りした谷口は、Jリーグで長らくプレー。チームのキャプテンを務めるなどしていた中、2021年に6年ぶりに日本代表に選出。すると、そのまま定着し、2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)に出場した。 この戦いを機に、カタールへの移籍を決断し、W杯後にアル・ラーヤンへと完全移籍。すると、2024年7月に33歳で初のヨーロッパに挑戦。シント=トロイデンに加入した。 すでに開幕しているジュピラー・プロ・リーグでは、2試合に出場。チームは開幕3連敗で苦しんでいる中で、ベテランとしての力が試されるシーズンにもなる。 谷口は今回の移籍について「まずはこういう機会をいただいたSTVVに感謝していますし、STVVの勝利のために毎試合誠心誠意やっていきたいと思います」とコメント。中東経由の欧州行きという異例の経歴となった中、移籍の理由についても明かした。 「なかなか前例のないというか、聞かないキャリアの入り方だと理解しています。ただ、常にレベルの高いところで、自分が成長できる場所、面白いと思える場所でサッカーをしたいと思っていました」 「ヨーロッパでもサッカーをしたいと常に思っていたので、シント=トロイデンでチャンスをもらえたので、すごくありがたいというか、この年でも初めてヨーロッパにチャレンジすることはワクワクしていますし、結果で示したい、恩返ししたいなと思います。まだまだ、ギラギラしてやっていきたい思いが強いです」 ヨーロッパに渡る多くの日本人選手は20代前半であり、近年は10代でもヨーロッパに渡る選手がいる。 その中で、30歳を超えての初の挑戦。チームとして苦しい状況の中でありながら、初めて体験したベルギーのサッカー、ヨーロッパのサッカーについても語った。 「まだまだチームとしての仕上がりはもう少し時間がかかるなとやっていても感じますし、メンバーの揃い方もトレーニングもようやく先週ごろからみんなでやれることになったことも含めて、これからだなという思いはあります」 「個人的にも初めてベルギーリーグで1試合目は20分程度、前回は90分出させてもらいましたが、僕自身のコンディションもまだまだ上がっていないことも含めて、ベルギーリーグの特徴、よりフィジカル面において優位性を取ってくるチームが多いです」 「ただ、そういう選手たちとバチバチ戦える、そういう選手をしっかり抑えられればチームとして良い結果に導けると思いますし、自分としても引き出しが増えると思うので、ピッチに立った感覚としては凄く楽しみだなという感覚です。でもここからだなと思います」 まだチームへのフィットというところもあるが、前節は6失点、その前は4失点と完全に守備は崩壊。谷口にとって、立て直すというチャレンジも待っている。 「失点が多いというところは、すぐに改善していかなければいけないというのはかなり重く受け止めていますし、90分出て6失点というのはかなりショッキングで、自身のコンディションも全然だったので、チームに求めること、自分を上げていくこととやることは多いなと思います」 「チームとしてプライオリティはどこからどう守るのかを揃えること、危険な場所はどこなのかということはもっと伝えていきたいですし、それを伝えることはトレーニングからやっているので、次の試合では締まったゲームができるようにしたいと思ってやっています」 「僕自身もできるだけ早くコンディションを上げて、個の力があるアタッカーがどのチームも多いので、しっかり止めることができればチームとしての結果が残ると思うので、僕自身はこのリーグを経験しにきたというよりは、存在感を示したい、この選手がいるから難しいと思わせるようなプレーをしていかなければいけないというプレッシャーを自分にかけながらやっていくつもりなので、結果で示せればと思います」 W杯も経験しているということもあり、大きな期待が寄せられている谷口だが、自身が示してきた新たなキャリア形成の開拓者としての責任も感じているという。 「ここで僕がベルギーに移籍して全然ダメだとなったら、『ほら見たことか』となるので、自分自身もプレッシャーをかけながらというか、力があればこの歳でもヨーロッパの舞台で戦えることを示していかなければいけないと思います」 「そうなれば、日本人は戦えるという評価も得られると思うので、そういう部分も担っているという思いはあります。かなり異例だとは思いますが、力があればできるということを示せればというパフォーマンスを発揮したいです」 シント=トロイデンは日本人選手のヨーロッパの玄関口にもなっている状況。冨安健洋(アーセナル)、遠藤航(リバプール)、鈴木彩艶(パルマ)はシント=トロイデンでヨーロッパでのキャリアをスタートさせてステップアップ。鎌田大地(クリスタル・パレス)も、ドイツで苦しんだ中で自信を掴み、その後に飛躍した。 一方で、チームとしてはなかなか結果を残すことができず、2015-16シーズンにジュピラー・プロ・リーグに昇格してからの最高位は2018-19シーズンの7位。ほとんどが2桁順位という状況だ。 チームが結果を残せるようになるという役割も期待されている谷口。「もちろんそういう意識は持っています」と語り、「僕が来て、成績を上げたい、できる限り上の順位でプレーオフに進出するために一戦一戦戦うつもりです チームの成績を上げたいことは常に思っていて、そこが一番なのは間違いです」とコメント。ただ「ステップアップは僕も狙っているので、ギラギラしてやっていきたいです」と、自身も若い選手同様に、ここからさらに上を目指すことも忘れていないとした。 その谷口は、ヨーロッパでさらに自身を磨き、日本代表として2026年の北中米W杯を目指すという目標も当然ある。 「もちろん、日本代表というところは自分の中ですごく大きいですし、そこで戦えること、2026年に出場するという最大の目標を目指してやっています」 「常に高いパフォーマンスを発揮しなければいけないということはずっと続いていくことですし、自分の成長と同時に、どうやって存在感を示していくかは同時にやっていかなければいけないところだと思います」 「常に意識しながらやるつもりですし、チームには若い日本人選手もたくさんいるので、そういった選手から刺激をもらいながらも、まだ負けないよということをしっかり示していきたいと思います」
超WORLDサッカー!