【センスあふれる古牧ゆかりさんの部屋づくり】北欧で見つけた器やアートと暮らす
世界中を旅して集めてきた素敵な物と暮らす、スタイリスト古牧ゆかりさんの部屋をレポート。今回は北欧で見つけた物を旅の記憶と共にご紹介 古牧ゆかりさん、北欧旅行の記憶(写真)
【写真】アラビアファクトリー(現・イッタラ&アラビア デザインセンター)のショップで購入したポットと、ヴィンテージショップで見つけたアラビアのカップは、どちらもやわらかなフォルムが印象的。花を生けている水差しは、北欧の旅の後、日本で買い足した物で、20世紀を代表する北欧デザイナー、カイ・フランクの作品。
これまで55カ国以上を訪れてきた無類の旅好きである古牧さん。器やファブリックなど、旅先で暮らしの“お供”を探すのが何よりの楽しみだそうだが、とりわけ2002年の北欧の旅では、「まるで行商人のように買い物をしてしまいました」と振り返る。 「このときの旅は北欧も含めて、ロシア、フィンランド、スウェーデン、デンマーク、チェコ、ドイツ、オーストリアの順に7カ国を巡る旅でした。それなのに、最初の方に訪れたフィンランドとスウェーデンで大量に買い物をしてしまい……。大荷物を抱えての移動に苦労しました(笑)」 買ってきた物を見せてもらうと、その言葉通り、プレートやカップといった陶器から、吹きガラスのカラフェやグラス、希少なスティング・リンドベリのヴィンテージのボウルなど、テーブルいっぱいになるほどの器がずらり。なかでも出番が多いのが、ヴィンテージショップで買ったアラビアのカップや、花やフルーツの柄が愛らしいプレートだそう。 「朝ごはんは気分も明るくしてくれる花柄のプレートにパンを乗せて、お菓子やデザートをいただくときにはフルーツ柄のプレートに。赤ワインを飲む時には、あえて素朴な白い陶器のカップで飲むのがお気に入りです」
【写真】植物モチーフの模様がかわいいバターケースと、日々愛用しているという2種のプレート
他の国で集めてきた器に比べると、北欧のものはシンプルだが、ぽってりと丸みのある、やわらかなシルエットの物が多く、「端正なデザインの物よりは、ちょっと“遊び”がある物の方が、人の手の温もりが感じられて好きなんです」という、古牧さんらしさが感じられる。 「北欧の器は落ち着いた色目なので、他の器とも合わせやすくて使いやすい。日本と北欧は暮らし方も似ているので、器だけでなく、家具やファブリックも使い勝手がよく、どんなスタイルにも溶け込んでくれるから、ついつい欲しくなってしまうんでしょうね」