<センバツ・目指せ!日本一>智弁和歌山 選手紹介/4 古井浩汰選手/多田羅浩大選手 /和歌山
◇分析を続け、高めた長打力 古井浩汰選手(2年) 持ち味は、続けてきたウエートトレーニングに裏打ちされた長打力。主にクリーンアップを任され、昨年の県下新人戦では、2試合連続本塁打の活躍を見せた。 一方、「投手のレベルが上がった」という県2次予選、近畿大会では安打を放つことができなかった。好投手対策へ「一球で仕留めなければ」と課題を見つけ、タイミングを早めに取る意識を持って打撃練習を重ねている。 活躍する自信を持って入学した智弁和歌山。しかし、「先輩との実力差を感じて悔しかった」。上級生に負けまいと汗を流した。「漫然と練習しないように」と心がけ、打撃がうまくいった時、振るわなかった時と、常に自分なりの分析を怠らない。 「野球は最後まで何が起こるかわからない」が持論だ。「チームの勝利につながる一打を打ちたい」 ◇自慢の俊足、チームを導く 多田羅浩大選手(2年) 野球を嫌いになったことがない――。楽しむことを第一に、塁上を駆け巡るリードオフマンは、小学生の時、母と同じソフトボールをしていた。母が野球のキャッチボールの相手をしてくれたこともあり、中学生からは野球の道に入った。 50メートル6秒0という俊足が武器で、「走塁には自信がある」と言い切る。試合前には相手投手の癖や捕手の送球にかかる時間などを分析し、頭に入れる入念な準備も怠らない。それら情報を基に、実戦では果敢な判断で徹底して先の塁を狙う。 公式戦の前には、寮の屋上で音楽を聴きながら星を眺めるのが日課。2年生の春、打撃の調子が上がらなかった時から始め、気持ちを落ち着かせるのに一役買っている。 昨夏の甲子園でも先発出場したが安打はなく、初戦敗退。「春はチームを勝たせたい」と心に期す。