よかれと思ってやったことが逆効果に!?掃除のプロに聞いた「お風呂掃除」でやってはいけないワースト4
年末大掃除で、お風呂にたまった汚れをしっかり落とそうと考えている人も多いのでは。しかし、お風呂掃除ではやってはいけないNG行為がいくつかあり、なかには逆効果になってしまうものもあるんだとか。 【画像】よかれと思ってやったことが逆効果に!?掃除のプロに聞いた「お風呂掃除」でやってはいけないワースト4 お風呂掃除でやってはいけないことについて、ライターの増田剛己さんが、ハウスクリーニングの仕事に従事している掃除のプロ、土井恵子さんに取材してくれました。
まったく意味がないことも!?「お風呂掃除のNG行為」
ハウスクリーニングのプロ土井さんによれば、お風呂掃除でよかれと思ってやっていることが、じつは間違っていることはけっこうあるそうです。たとえば、洗剤などの選択によってはまったく効果がないこともあるそうなんです。それではいくら掃除しても無駄ですね。じつはいろいろあるお風呂掃除でのNG行為を教えていただきました。
NG行為1:いきなりゴシゴシこする
「お風呂場の掃除というと汚れを力まかせにゴシゴシこすってしまいがちですが、これはNG」だそうです。 理由はシンプルで、風呂場の設備はとてもデリケートなので、破損してしまう可能性があるから。そして破損すると、そこに汚れがたまり、さらに汚れがこびりついてしまいます。 また、お風呂場の排水溝や床にこびりついている汚れは水垢やカビが中心で、それらはただゴシゴシするだけでは取れないことが多いそうです。つまり、「ゴシゴシこする」は百害あって一利なしというわけ。 頑固な汚れは、それに適した洗剤あるいは洗浄液を吹きかけて、お風呂を傷つけない程度にこすりましょう。たとえば「水垢などはアルカリ性の汚れなどでアルカリ性の洗剤では落ちません。弱酸性の洗剤を使いましょう」とのことです。 しかし、長らく放置した汚れは素人では落とすのが難しいケースも少なくありません。そんなときは、自分でキレイにしようとせずプロの業者に任せるのがいいでしょう。
NG行為2:換気しないで掃除を始める
お風呂場の掃除を始める前に必ずやってほしいのが換気です。洗剤などを吸い込むと健康によくありませんし、水気は汚れの素になるので、換気は常に行いましょう。 換気扇を回すのはもちろん、窓がある場合は開けておきましょう。そして、お風呂場に限ったことではありませんが、段取りを考えることです。どこから始めて、どこで終わるのかなども考えましょう。