反応がない発言が一番ダメ? アンチを恐れるな!【里崎智也×五十嵐亮太のライフハックベースボール!】第18回
里崎智也×五十嵐亮太のライフハックベースボール! 日本を代表するレジェンドプレイヤーの2人が、野球からの学びをライフハックに翻訳、「生き抜く知恵」を惜しげもなく大公開。連載の第18回では、「発言をするときに意識すること」に関する考え方に迫ります! 【写真】里崎智也×五十嵐亮太 対談フォトギャラリー ■否定的な意見があるから、発言する意味がある ――前回のラストでは「第三者に飽きられないために自分の好きなことをやり続ける」という話題が出ました。そのスタンスだと、「単なる自己満足に陥ってしまうのではないか?」という疑念も沸いてきますが、その辺りはいかがでしょうか? 里崎 僕の場合、「何が何でも全員に受け入れてもらいたい」とか、「みんなに評価されたい」と思っていないので、「だったら、自分が楽しいと思えることをしよう」というのが基本。そもそも、全員に喜んでもらえることなんてほぼないし、どんなことにも否定的に受け取る人はいるものだから。たとえ、単なる自己満足だったとしても、それを受け入れてくれる人もいるはずなので、その点は何も気にしていないです。 五十嵐 僕も、「誰からも好かれよう」とは思っていないけど、少なくとも「見ている人を不快にさせないように気をつけよう」と意識しているぐらいで、基本は「自分が楽しいと思うことをしよう」というのは同じですね。ただ、僕の場合は「自分だけが楽しんでいるんじゃないか?」「単なる自己満足、身内ウケだけかも?」と不安になることはたまにあるけど。 里崎 だって、賛否両論、「50対50」でいいんだよ。そう考えたら、たとえ自己満だったとしても「0対100」じゃなければ全然構わないじゃん。 五十嵐 それはそうかもしれないけど、それでも「賛」ならまだいいけど、「否」のことも多少は気にしたほうがいいじゃないですか。やっぱり、否定的なリアクションはイヤだから。サトさんは、自分に否定的な意見は気にならないの? 里崎 まったく気にならない。むしろ、全員が肯定的で「100対0」で、「賛」しかいないほうが怖いもん。全員から認められるということは、単に普通のことを言っているだけで、実は当たり前のこと過ぎて誰にも何も引っかからないということと一緒でしょ。誰の胸にも刺さらないということは、誰にも拡散されない。それじゃあ、発言したり、自分の意見を表明したりする意味なんてないじゃん。 五十嵐 僕は「否」がないほうがいいなって思っちゃうタイプだけど、確かにサトさんの言うように「全員が賛成」という状態も気持ち悪いし、多少は波風があったほうが注目を浴びるのも確かですよね。それがいき過ぎてしまうと、単なる炎上商法になってしまうから注意が必要だとは思うけど。