【吉川千明さんに50代読者が相談!】年々失われる肌のハリ。若さを保つためにはどんなケアを心がけるべき?
年齢を重ねても若々しい人と、そうではない人。その違いはどこから来るのか、OurAge世代としては気になるところ。「ここからはみんなでキレイになっていきましょう!」とは、美容家の吉川千明さん。具体的なボディケア指南はもちろん、美しくあるための心構えなど、頼もしいアドバイスの数々をお届けしよう!
<悩み>
だんだん肌にハリがなくなり、首のたるみやシワが気になるようになってきました。立ったり座ったりするにも、若いときよりは、勢いを付けることが必要になってきたり…。いつまでも若さを保ちたいと思うのですが、まずはどんなことからはじめるのがよいのでしょうか?(59歳・専業主婦)
<回答>たるみやシワなど、老け見えの根源「首」のケアを始めましょう。首はエイジングサインが最も出やすいところ。
いつまでも若さを保ちたい!という気持ちは本当によくわかりますし、とても共感する悩みでした。相談者さんの59歳という年齢から推察するに、すでに閉経は過ぎたアフター更年期と呼ばれる年代ではないでしょうか。その前提で言うと、更年期を通じて女性ホルモンが減っていくことで肌のハリは失われ、たるみやシワも増えていく宿命にある真っ只中、と思われます。なぜなら、肌のハリのもととなるコラーゲンの生成を促してくれていたのは、女性ホルモンだったわけですから! 顔の肌はもちろんのこと、悩みにもある「首」は特に、年齢が現れてしまう部分。痩せている・太っているにかかわらず、「母親も首にシワが多かった」など、実は家系的な特徴が出やすい部分でもあるのです。首は顔と体をつなぎ、ある意味関所のような役割を持ちながらも細く出来ているため、血流も悪くなりがち。また、よく動かすことからシワも多くなる部分なので、OurAge世代であればマメなケアが大切です。 「若さを保つためには何から始めるべき?」というご質問に対しては、「老化が目立ちやすく、ファンデーションで隠すわけにもいかない首のケアから、まずは始めていきましょう」とお答えしたいと思います。
「首までが顔!」吉川千明流スキンケア
首をケアする目的は、保湿をしっかりとしていただくこと。と言っても、わざわざ専用のネッククリームを買う必要はなく、顔の肌用に使っているクリームと同じものでOKです。私が自分で考案し、毎日朝晩行っている、首のケアの方法をご紹介しましょう。 ①顔に化粧水、美容液をつけた後、クリームを倍量、手にとる(倍量とる理由は、顔と首、両方足りるようにです)。 ②顔にクリームを適量つける。 ③残ったクリームを手で伸ばしながら、右手で左サイドから首をつかみ、あごの下までクリームをつける。今度は左手で右サイドの首をつかみ、同様にあごの下までクリームを伸ばす。ポイントは、首の後ろは左右交互に、背骨ごとダイナミックにつかむこと。あごの下まで伸ばすときはフェイスラインにも手をかけて行うと、顔のマッサージにもなってすっきり。 ④最後は耳の裏からかぶせるようにクリームをつける(耳にシワができると老け見えします)。首、フェイスライン、耳まわりと、リンパを流すように行うことでリンパドレナージュ効果が。 ⑤もう一度顔に戻り、はじめにつけておいたクリームを丁寧に伸ばす。首のケアを行っている間に手も温まっているので、クリームがよく馴染むはずです。 ケアの手順は上記のとおりですが、多くの方のケアを見て気になるのが、使っている量が少ないという点。クリームは1回につき、ティースプーン半分くらいはつけましょう。ケチりたくなる気持ちもわかりますが、効果が半減していれば、つける意味がありません。 そしてもうひとつ大切なのは、老化を促進してしまう紫外線の対策! 顔だけでなく、首にもぜひ日焼け止めを塗ることを毎日の習慣にしてください(洋服の襟に付くのが気になる場合は、無色透明タイプのものがおすすめです)。ただし、日焼け止めに含まれている吸収剤は、つけっぱなしにしておくとこれもまた老化の原因になります。夜にはしっかりと落とすこともお忘れなく。 OurAge世代は、ホルモンの影響で、どうしても肌が弱くなりがち。暑い時期は汗をかくものの、乾燥が進んで肌がぱさついている「隠れ乾燥」の方も多く見られます。私の場合はちょっとした外出時にも、小さいタイプの乳液(目元用セラムでもOK)を持ち歩くようにしています。乳液はちょっとした化粧直しにも使える優れモノ。汗をかいたり、冷房で冷えたりする度、ファンデーションの上からでも大丈夫なので、ちょこちょこつけるようにしています。肌を乾燥させないようにするだけでも若々しさは随分違うもの。この乳液の持ち歩きも、とてもおすすめですよ!