『1122 いいふうふ』監督:今泉力哉 & 脚本:今泉かおり 撮影中に家に電話して確認しました【Director’s Interview Vol.419】
今どき夫婦のリアルな本音に踏み込んだ描写で、「妻に読ませたくない」「夫に読ませたい」と既婚者をざわつかせた漫画「1122(いいふうふ)」。ミレニアル世代のこのマリッジ・ストーリーが、Prime Videoの連続ドラマとして現在世界独占配信中だ。実写化を手がけたのは今泉力哉監督。そして今回は、脚本を実の妻である今泉かおりが担当するという「その手があったか」的な驚きの組み合わせが実現した。 映画・ドラマ作りといったクリエイティブな作業は、ときとして衝突も避けられないお仕事だが、監督として、脚本家として、そして夫婦としての共同作業は果たして如何に…!?お二人に話を伺った。 『1122 いいふうふ』あらすじ 妻・ウェブデザイナーの相原一子(高畑充希)。夫・文具メーカー勤務の相原二也(岡田将生)。友達のようになんでも話せて仲の良い夫婦。セックスレスで子供がいなくても、ふたりの仲は問題ない・・・だけど。私たちには“秘密”があるー。それは、毎月第3木曜日の夜、夫が恋人と過ごすこと。結婚7年目の二人が選択したのは夫婦仲を円満に保つための「婚外恋愛許可制」。二也には、一子も公認の“恋人”がいるのだった。「ふたりでいること」をあきらめないすべての人に届けたい――、30代夫婦のリアル・ライフ。一見いびつで特殊な夫婦の関係に見えるふたり。だけど、結ばれて“めでたしめでたし”で終わる物語のその先は・・・?これは、「結婚」という〈ハッピーエンド〉の続きにある物語。
夫が監督、妻が脚本
Q:今泉監督から脚本担当としてかおりさんを提案されたとのことでしたが、それを受けていかがでしたか。 かおり:ぜひやってみたいと思いました。 Q:今泉監督からの仕事のオファーは、これまでもあったのでしょうか。 かおり:今回が初めてですね。 Q:一緒に仕事をすることは楽しみでしたか。 かおり:そうですね。もう10年ぐらいこういう制作に携わっていなかったので、逆に頼りにできていいなと。 Q:原作を脚色するにあたり、今泉監督からかおりさんへリクエストなどはあったのでしょうか。 力哉:いや、何も言ってないですね。映画やドラマで原作があるときは、元々自分では書いていなくて、『愛がなんだ』(19)や『アンダーカレント』(23)でご一緒した澤井香織さんに脚色をお願いすることが多いんです。でも今回は、妻が仕事を辞めて家にいたこともあり、題材が題材だし夫婦でやるのも面白いんじゃないかと。 プロデューサーの佐藤順子さんは昔からの知り合いで、映画館でバイトしていたときの上司なんです。自分が食えないときから全部知っているような人なので、「妻と一緒にやるのは面白いですかね?」と相談してみました。妻は商業作品の脚本執筆は初めてだったので、書けるかどうかは分かりませんでしたが、これまで僕が作ってきた映画の脚本を読んでもらったり、編集も見てもらったりしていたので、「なんかやれると思うんですけど」と。そうしたら「もしかおりさんがやるって言ったら、お願いしてみようかな」と言ってくれたんです。 でもその前に、成立はしなかったんですけど、妻が佐藤さんと一緒にちょっとしたプロット(脚本の前に全体の構成や流れをまとめたもの)や脚本をやっていたことがあって、その信頼もあったのかもしれませんね。確かあっちが先だよね? かおり:いや『1122いいふうふ』が先で、最初にプロットを書いてみて、それで脚本もやるかどうかを決めようという感じだったかな。 力哉:『1122いいふうふ』が先だったのか。 かおり:『1122いいふうふ』のプロットを書いた後に、そのプロットを読んだ佐藤さんから別作品のプロットのお手伝いも振られた、という流れですね。だから『1122いいふうふ』が先です。 力哉:それで妻が書いたプロットを佐藤さんに確認してもらって。で、これなら任せられると思ってもらえて、脚本も担当したという感じでしたね。僕からは、こうしたいとか、ああしたいとか特に何の指示もしてないです。まず好きに書いてもらって、そこから調整していく感じでした。