年金が増えても幸せにはなれませんでした…「年金月30万円」72歳おひとり様男性、老後不安は消えても「年金の繰下げ」を悔やむワケ
70代、お金の不安はなし…それでも幸せを感じない理由
65歳で受け取る予定だった年金は月20万円ほど。70歳まで繰下げることで、月受取額は1.42倍に。さらに65歳以降も厚生年金に加入し続けたことで、72歳となった相川さんは月30万円ほどの年金を受け取っているといいます。手取りにしたら25万円強。70歳まで働き、貯蓄も3,000万円を超えたそうです。もうお金の不安はないのでは? ――「絶対」ではありませんが、だいぶお金の不安はなくなりました そういう相川さんには笑顔はありません。その理由は、45年を数えた妻・良子さんとの結婚生活が終わってしまったから。 ――子宮がんでした。気づいたときには肺とかにも転移していて……ちょっと間に合わなかったね 相川さんが70歳で仕事を辞めたあとに発覚した妻のがん。何度か入退院を繰り返す闘病生活は1年ほど続きました。 ――仕事を辞めたら、ゆっくりどこかに行こうと話していたんですけど…… 良子さんが亡くなる前、「お墓参りがしたい」と1泊2日でふるさとに帰省。定年後、夫婦で行った唯一かつ最後の旅行になりました。 ――妻が先に亡くなって、1人になるなんて考えてもみなかった ――お金がないとどうしようもないと思っていた。でも年金が増えても幸せなんてことはない。年金はさっさともらって、もっと妻との時間にお金を使えばよかった 厚生労働省『令和5年簡易生命表』によると、65歳時点の生存率は男性89.5%、女性94.1%。平均余命は男性19.5年、女性24.3年です。また70歳時点での生存率は男性83.9%、女性91.9%。平均余命は男性15.65年、女性19.96年です。 法改正により、今や「70歳定年時代」といわれています。確かに、70歳まで働いても多くの人には長い老後が待っていることは明らか。ただ絶対というわけではありません。老後に対して「お金の不安」は尽きることがありませんが、相川さんのように、心配が過ぎて後悔の要因になることも。 老後を見据えた資産形成。まずはどのような老後を実現したいか、夫婦でしっかり話し合っておくことが重要だといえるでしょう。 [参考資料] 内閣府『国民生活に関する世論調査(令和5年11月調査)』 日本年金機構『年金の繰下げ受給』 厚生労働省『令和5年簡易生命表』