「世界最高峰のバレーボールリーグ」を目指し、当たり前のことを確実に遂行する。SVリーグ 競技運営グループ 高田一慶ダイレクター
大同生命SV.LEAGUE(SVリーグ)は2024年10月に男子10チーム、女子14チームで開幕する。昨季までのV.LEAGUE(Vリーグ)がエンターテイメントとして、地域に根ざした存在として、大きく進化したものになる。
リーグ本体も当然ながら大きく変容している。大河正明チェアマンはプロバスケットボール「Bリーグ」の元チェアマンで、Jリーグでも手腕を振るった人物だ。他にも他競技の経験を持つ改革人材が続々とバレー界に足を踏み入れている。
一方で長くバレーボールを、Vリーグを支えてきた人材も新リーグを引き続いて支えていく。高田一慶氏はバレーボール界に足を踏み入れて18年目で、これまで競技運営を中心に事業、プロモーション、スポンサー営業など様々な担当を歴任してきたオールラウンダーだ。2024年7月からは「競技運営グループ」に戻り、新リーグの立ち上げにまつわる変化にも対応している。
今回のインタビューではVリーグに長く関わり、バレーボール界を広く知る高田氏に、SVリーグ開幕に向けた変化の背景、準備、期待を語ってもらった。
―― 高田さんは2007年に日本バレーボールリーグ機構に入っていて、リーグの中でも「古株」です
正直ここまで長くいるとは思ってもみなかったです。 入ったのはVリーグが日本バレーボール協会から独立して1、2年経ったタイミングでした。
元々はバレーボールでなく野球をやっていて、「何かスポーツに関わりたい」と思っていました。社会学部のマスコミュニケーション学に行ったら、マスコミのバイトがいっぱいあって、サンケイスポーツの大阪運動部に4年いました。
スポーツとのいろいろな係わり方を教えてもらって、大阪体育大学と早稲田大学の大学院修士課程でスポーツマネジメントを学びました。インターンで日本トップリーグ連携機構に入り、修士課程を出るときに、いくつか競技団体の方から話をいただいて、Vリーグを選びました。