もうすぐ年金受給開始年齢になります。「60歳、65歳、70歳、75歳」何歳からの年金受給が一番お得ですか?年金受給額を比較してみた
結局何歳でもらうのがお得なのか
では、実際に何歳から年金を受け取るのがお得なのでしょうか。例を用いてシミュレーションをしてみましょう。 【前提条件】 ・65歳からの年金受給額:14万4000円(65歳の老齢年金平均受給額から) ・年金受給期間:84歳まで(60歳からの男性平均余命が24年であることから) ・年金受け取り開始年齢:60歳・65歳・70歳・75歳 ※受取額は老齢基礎年金・老齢厚生年金の合算額です ※年金の繰下げは、今回のシミュレーションでは基礎年金と厚生年金を合わせて行うこととしますが個々で行うことも可能です ●60歳で受給を開始する場合 老齢年金は、1ヶ月繰り上げるごとに0.5%減額されます。65歳が標準的な支給開始年齢であるため、60歳で開始をした場合は30%が減額されます。月額の受給額と84歳までの受給額は下記の通りです。 月額受取額:14万4000円×0.7=10万800円 84歳までの受取額:10万100円×12ヶ月×24年=2903万400円 ●65歳で受給を開始する場合 65歳は、増額も減額もされない金額となるため、月額と84歳までの受給額は下記の通りです。 月額受取額:14万4000円 84歳までの受取額:14万4000円×12ヶ月×19年=3283万2000円 ●70歳や75歳で受給を開始する場合 老齢年金を繰り下げた場合、1ヶ月ごとに0.7%が増額されます。そのため、70歳で受け取る場合は42%、75歳で受け取る場合には84%が増額されることとなります。 70歳開始の月額:14万4000円×1.42=20万4480円 84歳までの受取額:20万4480円×12ヶ月×14年=3435万2640円 75歳開始の月額:14万4000円×1.84=26万4960円 84歳までの受取額:26万4960円×12ヶ月×9年=2861万5680円
年金受給のときに気を付けたいポイント
今回の試算では、70歳で受給を開始した場合に生涯での受け取り金額が最高額となりました。ただし、例えば84歳よりもさらに長生きをした場合には、75歳から開始した方が合計の受取額が高額になってくることもあり得ます。 ただしその場合、年金の受給開始年齢を送らせて受取額が高くなるため、所得税の税率も高くなる可能性もあります。 さらに、扶養となる配偶者がいる場合には加給年金という、家族手当の意味合いを持つ追加額についても考慮をすることが必要になる場合もあります。 年金の開始年齢を検討する場合には、そのような点も考慮して決定することが必要です。