大宮アルディージャの「エンブレム変更」は賛否両論 SNS上の意見が必ずしも多数派ではない
誰もが納得できる答えは、おそらくない。 J3の大宮アルディージャが、11月6日に新たなクラブプロパティを発表した。このタイミングでの発表となったのは、トップチームがJ3優勝とJ2昇格を決めたからである。株式を譲渡したレッドブル・ゲーエムベーハー側は、ふたつのミッションを達成するまでは試合に集中してもらいたい、との配慮を働かせていた。 【写真】サッカー界の「ドラ1」選手たち2024 新しいエンブレムは、レッドブルのグローバルネットワークを構成するRBライプツィヒ、RBブラガンチーノ、ニューヨーク・レッドブルズと同じデザインが採用された。そのなかで、クラブカラーのオレンジの要素が加えられている。 レッドブル・ゲーエムベーハーのオリバー・ミンツラフ代表は、「レッドブルの一員であることがわかるように、また大宮アルディージャのカラーであるオレンジがそのまま生かせるように」と説明する。オレンジだけでなくセカンドカラーのネイビーも使用することで、「継続と発展を表わす」としている。 レッドブルグループの一員となった以上、同じエンブレムを使うのは妥当だろう。ネットワークの一員として、国内外で認知されることにつながる。 その一方で、エンブレムから「リス」が消えた。旧大宮市のマスコット的存在であることからエンブレムに組み込まれたリスは、マスコットにも採用されている。もっと言えば、アルディージャというチーム名は、スペイン語で「リス」を意味する。 チーム名は「大宮アルディージャ」にドイツ語の「Rasen Ballsport(芝生の球技)を加えて、『RB大宮アルディージャ』とした。「RB」には「レッドブル」の略称を連想させる、との思惑も込められる。 新たなプロパティについて、周囲の反応はさまざまだ。 20年以上にわたってホーム、アウェーを問わずに公式戦を観戦している女性は、「エンブレム、チーム名、ロゴ、チームカラー、マスコットなど、何ひとつ変えてほしくなかった。レッドブルにはお金だけ出して、経営やチームについての諸々を任せてくれるのが理想でした」と話す。「レッドブルグループと共通のエンブレムにされてしまうのは最悪です。アルディージャはリスですから。申し訳ないですけど、現状ではあのエンブレムがついたユニフォームは買う気がしません」と続けた。 彼女と同じように長くサポーターとして活動し、彼女よりも若い30代の男性は、「レッドブル側がチームを大切にしてくれるのなら、自分たちもこれまでと同じようにチームをサポートします」と語る。