節約のはずだったのに…!みんなが「もうやめてしまった節約」安いスーパーのはしごや買い溜めはかえって損なの?
少しずつ物価が上がったり、納める税金が上がったりして実入りに少し不安があるという方は少なくないと思います。以前よりも、節約することを当たり前に感じていると思う方も多いのではないでしょうか? 今回『kufura』では、20~60代の女性133人に「節約のためにしていたけど、もしかしたら効率が悪いかもと思ってやめたこと」を調査しました。なるほどと頷けるものから、へえ~意外かもと思うものまでいろいろ集まりましたので、早速ご覧ください!
1:さらなる安価を求めて「スーパーやお店のはしご」
「数円の安さのためにお店のはしごをするのをやめた」(57歳/その他) 「スーパーのはしご。結局いろいろ買ってしまいます」(36歳/主婦) 「スーパーのはしごをなるべくしないようにしました。時間がもったいないと思うようになりました」(43歳/主婦) 「食材ごとに少しでも安い値段のスーパーに行くこと。時間や体力を使うので、忙しい日には疲れがたまる」(29歳/学生・フリーター) 「複数のスーパーのチラシをチェックしてはしごすること。底値の商品よりプライベート商品の方が安い場合が多いから」(50歳/総務・人事・事務) 「買いたい食材別に店を変更すること。ガソリンが高くなってきているので移動するほうが逆にお金がかかってしまうことに気づいた」(49歳/主婦) 「安いからといって、遠くのディスカウントストアに行くと、ガソリン代や交通費で反対に損してるし、労力も使うから、意味ないとやめました」(55歳/主婦) 安いものを求めて、この商品はこっちのスーパー、あの商品は少し離れたスーパーとお店をはしごすることをやめたという声が多く集まりました。時間がかかる上に、意外にもあれこれと買ってしまい、車を使えばガソリン代もかかるため、節約になっていないかも?という結果になることもあるようです。
2:一度にたくさん買う「まとめ買い・買いだめ」
「スーパーで安いのを買いだめしても、結局賞味期限が切れて捨てる」(44歳/営業・販売) 「大容量の食品を買う。意外に使いすぎてまた買う羽目になる」(45歳/その他) 「特売の時にカップ麺とかお菓子を買っていたけど、家にあるとつい食べてしまうので、買い置きをやめた」(62歳/その他) 「安いからと思って買いだめをしていたが、結局、使いきれなかったり、買ったのを忘れてしまうことがあり無駄にしてしまい節約にはならなかったため」(50歳/主婦) 「過剰なまでのまとめ買い。安い時に買うならまだしも普段の値段で買うなら変わらないと思った」(28歳/コンピュータ関連技術職) どうせ消費するし、防災用に備えたいし……などの理由でたくさんストックをしていることが、じつは節約にはつながっていないかもと思う方が多くいました。たくさん買えばたくさん消費してしまったり、買ったはいいものの期限切れになってしまったりと、いろいろな理由があるようです。ほどほどがいいのかもしれませんね。