【冷凍庫パンパン問題】どんな食材をストックしてる?使い勝手が良くなる収納アイディアも
物価の高騰が止まらない中、食費のやりくりは頭の痛い問題。安売りのときを狙って食材をまとめ買いするのもひとつの手ですが、そうすると冷凍庫がパンパンになってしまう……なんて事態に陥りがちではないでしょうか。 今回は、女性145人を対象に“冷凍庫の中身”をテーマにアンケート調査を実施しました。
「冷凍庫がぎゅうぎゅう詰めになっていませんか?」
まず、冷凍庫の混雑状況について尋ねたところ、以下のようなデータが得られました。 「ものを詰め込み過ぎてパンパンなことが多い」・・・65票(44.2%) 「そうでもない」・・・80票(55.8%) なんと全体の4割以上が冷凍庫がパンパンになりがちとのこと。よそのおたくの冷凍庫の中身など、普段は知るよしもありませんが、実はかなりの人がものを詰め込んでいることが明らかになりました。
「冷凍庫にどんな食材・食品を詰め込んでいますか?」
続いて、「ものを詰め込みすぎてパンパンなことが多い」と回答した65人に、どんなものを詰め込むことが多いのか、冷凍庫を圧迫する原因になりやすいものを挙げてもらいました。 ◾️精肉 「鶏もも肉。もも肉は色々使えるから便利」(56歳/その他) 「豚肉。大容量パックを買って、小分けにして保存します」(36歳/主婦) 「豚こま、ひき肉、むね肉、ウインナー、ベーコン等、肉類はとりあえず安くなっているときにまとめ買いして冷凍してストック」(43歳/主婦) 「肉全般。スーパーに割引率の高いお買い得なお勤め品があると買って冷凍ストックしておくけど、調理をするのがめんどくさいのでたまってしまいます」(44歳/総務・人事・事務) 冷凍庫のストックとしてまず多かったのは、毎日のおかずに欠かせない肉類。鶏もも肉や豚こま、ひき肉などはコスパよくアレンジも効くので、安売りのときにまとめ買いして上手に活用していきたいところですよね。 ◾️主食類 「冷凍ラーメンやピラフなどレンチンで食べられるもの。家族が簡単に食べられるように」(52歳/主婦) 「冷凍うどん。料理を作るのが面倒なときにいつでも食べられるように置いてある。ただ、5人前のあの四角の塊は、場所をとる」(30歳/その他) 「冷凍パスタ、冷凍チャーハン。子どもがお腹空いたときすぐ食べられるから」(45歳/営業・販売) 「冷凍の食パン。おやつや主食に使えるため、ストックしておくと便利」(50歳/主婦) うどんや炒飯など主食系をストックしているとの声もかなりありました。たしかに、火を使わずにレンチンのみの時短調理でさっと食べられるものが冷凍庫に控えていると何かと心強いですよね。 ◾️その他、こんな食品も… 「冷凍野菜。コロナ以降、買い物の回数を減らしたくて野菜は冷凍食品を買う機会が増えた」(47歳/主婦) 「たこやき。ときどき無性に食べたくなるけどわざわざ焼くのは面倒。冷凍食品なら安くて大きくてお手軽」(67歳/主婦) 「冷凍餃子。家族が大好きなので常に冷凍庫に入っています」(55歳/その他) 「作り置きのおかず。1週間分をまとめて作っているのですぐにパンパンになります」(37歳/金融関係) 「アイスクリーム、ドーナツ。いつでも食べられるようにストックしている」(42歳/総務・人事・事務) 上記以外に冷凍からあげやハンバーグを挙げる声もありました。家族が喜ぶ鉄板メニューや自分へのご褒美スイーツなど冷凍庫に常備している家庭は多いのではないでしょうか。