管理職にならない選択が「普通」に? 「責任の重圧」「年収減の可能性も」…“なりたくない”リアルな理由とは
管理職のオファーがきたときの対処法
企業で働いていると、突然管理職へのオファーが舞い込む可能性があります。オファーを受けるか受けないかは、今後のキャリアを左右するため、慎重に検討する必要があります。 ここからは、管理職のオファーがきたときの対処法を解説するので、ぜひ参考にしてください。 <引き受けて挑戦する> 管理職のオファーがきたときには、引き受けるのも選択肢の一つです。 責任が重すぎる、仕事量が増えるなどの理由により、管理職になりたくないと考える人も少なくありません。 しかし、管理職になるメリットは、キャリアアップや年収アップ、転職に有利になるなど多岐にわたります。自分にとってメリットが大きいと判断すれば、管理職を引き受けることも検討しましょう。 管理職になることに不安がある場合は、上司に相談するのも一つの方法です。上司も過去には同じように悩んだ経験があるかもしれません。その経験をもとに、適切なアドバイスをもらえる可能性もあります。 <円満に断る> どうしても管理職になりたくないときには、断るのも選択肢の一つです。 管理職を断る際には、その理由を正直に伝えることが大切です。断り方によっては上司や会社との関係に悪影響を及ぼす可能性もあるため、円満に断るようにしましょう。 関係が悪化すれば、今後の仕事がしづらくなります。管理職になりたくない理由を円満かつ正直に伝えることで、上司から今後のキャリアについて具体的なアドバイスをもらえることもあるでしょう。 <転職を検討する> 管理職のオファーを断っても、社内での評価が高ければ、しばらくしてから再度オファーが来るケースもあります。もし今の職場でどうしても管理職になりたくない場合は、転職を考えるのも一つの選択肢です。 キャリアアップには管理職になることだけが道ではありません。転職先で専門性を深めたり、年収を上げたりする方法もあります。
管理職への道は慎重に検討しよう
管理職になりたくないと考えている人が増えている背景には、働き方や価値観の多様化があります。管理職になると責任が重くなるだけでなく、仕事量や残業の増加も懸念されます。 一方で、管理職になるメリットも少なくありません。管理職には、リーダーシップを発揮する機会やキャリアアップの可能性もあります。自分にとって最適なキャリアを選ぶために、管理職への道を慎重に検討し、納得のいく判断を下すことが大切です。 管理職への道を含め、今後のキャリアについて考える際には、転職エージェントに相談するのも手段の一つです。 (まいどなニュース・20代の働き方研究所/Re就活)
まいどなニュース