大雨の中の高校駅伝…“もも”まで水没し激走 途中で異例の中止…3日後に再開催も「もう1回走るのはきつい」 原監督「今後への教訓に」 大阪市
大阪市で2日、高校駅伝大会が開催されたが、激しい雨でコースが冠水し、途中で異例の中止となった。 選手たちは、ももまで水につかりながら走り、その後の代替大会では、体力面での負担を懸念する声も上がった。 【画像】茶色い水で冠水したコースで、足を上げ必死に走ろうとする選手
「かわいそうに」冠水コースを走る選手
“スポーツの秋”を迎え、駅伝シーズンも真っ盛りだ。 そんな中、大阪市では2日に、全国大会への出場をかけた高校の駅伝大会「大阪府高校駅伝」が開催された。 しかし、大会の途中に雨脚が強くなり、異例の中止になってしまった。 青井実キャスター: 駅伝が中止となるほどの雨とは、いったいどのくらい降ったのでしょうか? 激しい雨が降り、コースが冠水しています。普段私たちが見ている駅伝とはまったく違う景色です。 選手たちも足を上げ、必死に走ろうとはしていますが、もものあたりまで押し寄せた茶色く濁った水で、まともに走れていません。 街の人にも映像を見てもらった。 70代: これ雨降ってたの?かわいそうに。これでやったの、おかしくない? 20代: こんな雨の中でやったらタイムも変わるし、体調にも影響出ると思う。 青井キャスター: 2日、大阪市では大雨警報が出され、午後2時16分までの1時間で、41.0mmの激しい雨を観測し、11月の観測史上最多の降水量となりました。大会の中止が発表されたのは午後2時ごろで、異例のことですが、中止になったのはレースが続いている途中のことだったそうです。 首位を走っていた関西創価高校の北川監督に当時の状況を聞いた。 関西創価高校陸上部・北川竜之助監督: 1・2区は普通の雨だったので、そこまで走りにくさはなかったと思う。3区くらいから雨脚が強くなってきた。レース終わりにチームメートたちが共有した動画では、ある地点では、ひざくらいまでの水があったところもあった。これはレース途中で終わるのは、しょうがないと思った。 青井キャスター: 大会は急きょ中止になりましたが、3日後の5日に、ヤンマースタジアム長居で代わりの大会が行われました。 全チームが完走していた3区までは中止当日のタイム、4区以降は陸上競技場のトラックを走ったタイムの合計で順位が決定し、3区の時点で首位だった関西創価高校がそのまま逃げ切り、優勝しました。