城島リーダーと畑活! TOKIO-BAで体験する、''農''のある暮らし
東北の玄関口「新白河駅」から車で20分の位置にある福島県西郷村(にしごうむら)。そんな村の東京ドーム2個分の土地で2022年に生まれたのが、株式会社TOKIOが手掛けたアウトドアフィールド「TOKIO-BA(トキオバ)」です。 これまで『ザ! 鉄腕! DASH!!(以下、鉄腕DASH)』で農業や漁業、林業に取り組んできたTOKIOの3名が「みんなで一緒に遊ぶ場を作りたい」という思いを込め、鉄腕DASHで縁のあった福島県にオープン。 TOKIO-BAでは一緒に創り上げていく仲間たちを「BA-ddy(バディ)」と呼び、農業体験やマルシェなど共に様々な体験ができ、次世代へと教えや学びを継承する場の開拓を行っています。
そんな中、TOKIOで最年長かつ「リーダー」の愛称で親しまれてきた城島茂さんは、TOKIO-BAで「農業」に挑戦中。 TOKIO-BA内で「ヤサイBAたけ」と名付けた畑を作り、農業に興味がある人たちを一般公募。一緒に野菜を育てる「みんなでつくる畑企画」を開始しました。農業未経験者が地元の農家の方と協力しながら更地だった土地を耕し、数種類の野菜を栽培するという長期プロジェクトです。
「鉄腕DASH」の出演を通じて、農家の思いや野菜の魅力、日本の農業の持つ課題などに関心を持っていったという城島さん。城島さんがTOKIO-BAの畑から伝えたいメッセージ、そして農業にかける想いとは。TOKIO-BAの秋のマルシェ会場でお話を伺いました。
TOKIO-BAで畑づくりを始めた理由
── 先ほど「ヤサイBAたけ」を見学させていただいたのですが、聞いたことのない野菜の品種や、その種類の多さに驚きました。そもそも、どうして城島さんはTOKIO-BAで畑をすることになったのでしょうか? 元々「TOKIO-BA」はアウトドア好きの国分が発案したプロジェクトだったんですけど、初めてこの場所を訪れた時は水も電気もなく、「ここで何をしよう?」と全く想像できませんでした。だけど、国分はキャンプ、松岡はサウナ、僕は農業と3人はそれぞれ好きなものが違っていたこともあり、自然と僕がTOKIO-BAの畑を担当することになりました。 そこで、ただ野菜を作るだけでなく、多くの人と協力して行いたいと思い「1年間一緒に畑をやりませんか?」とTOKIO-BAの公式アプリで募集をかけたところ、全国から予想以上の応募者が集まって。その中の約40名の方たちが畑づくりのメンバーとなって、福島県郡山市にある「ニッケイファーム」の大竹秀世さんに協力してもらい、畑づくりが始まりました。