『まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書』(光文社)(光文社)
日本の人文学につきまといがちな精神論から吹っ切れた爽快さ―阿部 幸大『まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書』沼野 充義による書評
【関連記事】
- これこそ古くて新しい、日本を超えた現代の世界文学―紫式部『源氏物語 A・ウェイリー版1』沼野 充義による書評
- 最高の読書をした―加藤 典洋『言語表現法講義』高橋 源一郎による書評
- 感動一般を表す「あはれ」が称賛を表す「あっぱれ」に進化した理由―西井 辰夫『あっぱれから遖まで ある国字の盛衰』橋爪 大三郎による書評
- 共同生活を通じて言語が人々を統合し、同時に分離することを理解―伊藤 雄馬『ムラブリ 文字も暦も持たない狩猟採集民から言語学者が教わったこと』中村 桂子による書評
- 相手を慮る文化と関係?日本語での話者交代の時間は0・007秒と最短―ニック・エンフィールド『会話の科学 あなたはなぜ「え?」と言ってしまうのか』中村 桂子による書評