シャンク、チャックリが出たら? 即効解決のワンポイントアドバイス!【柳橋章徳プロコーチに学ぶゴルフ用語あれこれ】
シャンク自体も最悪だが、起きたときに手に残る感触も最悪なのは、コーチが言うヒールヒットに起因している。では、フェースが開かず、ヒールにも当たらないようにするにはどうしたらいいのか? 「当たり前ですが、打点がトウ側になるようにすればシャンクは出ません。ボールをトウ側に当てるにはトウ側を前に出す、すなわちフェースを閉じることが有効です。フェースが開くと必然的にヒールが前に出ることを想像していただけると納得いくのではないでしょうか。 なので、シャンクが出たらフェースを閉じて構え、トウ側から入れる意識で打つのが手っ取り早い解決法になります。このように振るには、意図しているよりもかなり手前の地面を擦るイメージの素振りをするのが大事。
自分の右つま先にクラブヘッドを当てるくらいのイメージでインサイドからクラブを下ろすよう意識してみてください。これ、当てようとしてもなかなか当てられないので、一度本当につま先を打ってみてください」 荒療治な感じもするが、”とにかく1回引っかけを打つこと”が効果的とのこと。とはいえ、もう少しやさしい方法はないものか。
「そうですね、ハンドアップに構えてトウダウンさせるのも一策です。シャンクが出るとき、手元が下がった形でインパクトするタイプの人も結構いるからです。手元が下がってトウが上がるのを想像すると、根っこに当たりやすくなるのが分かると思います。 でも、ハンドアップに構えてトウアップにすると、ボールはフェースの先に当たりやすくなるのでヒールに当たるシャンクの要素を消すこともできます。つまり、クラブのライ角の使い方でシャンクを防ぐわけです」
チャックリが止まらないときは「ショートアイアンのパター打ち」で切り抜ける!
やらかした途端、全身から一気に力が抜けてしまうようなミスがアプローチのチャックリ。柳橋コーチにしてみれば「そもそもアマチュアゴルファーの多くが、チャックリのリスク満載のセットアップでアプローチしている」という。 「要素的には手が前(目標方向)に出るほどチャックリしやすくなるのですが、アマチュアゴルファーの多くは、オープンスタンスで立ち、ボールを右寄りにしてハンドファーストで構えてアプローチをします。これだと手が前に出る一方。実はこれ、チャックリ出てくださいと言わんばかりのセットアップなんです」 アマチュアがコーチの言うように構えるのはダフるのが怖いから。ボールを右に置くことで早くインパクトできるためダフりづらくなるという発想によるものだが、そのぶんハンドファーストがキツくなり、リーディングエッジは刺さりやすくなる。刺さりすぎた結果がチャックリなのだ。