ミスチルの推し活仲間3人が起業「そんなしんどいなら辞めちゃえば」のひと言で看護師から経営者へ「事業所名はミスチルの名曲から」
2022年11月、全国的にもめずらしい精神疾患を専門にした訪問看護ステーションが大阪に誕生しました。代表の中野誠子さんと共同経営者である2人には、意外すぎる共通点があるそうで ──。(全2回中の2回) 【写真】ミスチルの推し活で知り合い、起業しちゃったという3人(全12枚)
■共同経営者の3人は「ミスチルの推し活仲間」 ── 3人の仲間と共同経営で、精神疾患を専門とする訪問看護ステーションをスタートされました。3人は、Mr.Childrenの「推し活」仲間だそうですね。 中野さん:そうなんです。共同代表を務める濱脇とは、もともと20年来の看護師仲間で労働組合で知り合ったのですが、お互いミスチルの大ファンということで意気投合しました。もうひとりのメンバーである石森は、IT企業の経営者で10年前に参加したミスチルのオフ会が最初の出会い。以来すべてのツアーに3人で行くほど気の合う仲間です。1回のツアーで7回ライブに行ったり、全国遠征もする、かなり濃いめのファンですね(笑)。
10年間ミスチルの歌を通じていろんなことを語り合っていると、それぞれが何を大切にしているのか、価値観がわかってきます。コミュニケーションの量が多く、なんでも本音で言い合ってきたので、かなり深いところで互いを理解しあえていると思っています。 じつは、事業所名の由来もミスチルの名曲から来ているんですよ。 ──「くるみ」でしたよね? 中野さん:起業を決めた後、3人で福岡のツアーに行ったのですが、ライブが終わった時、3人ほぼ同時に「社名、決まったね」と。まさに私たちの思いをあらわしたような楽曲が『くるみ』でした。今もミスチルの曲を職場でよく流していますし、会議室にはツアーグッズも並べてあります(笑)。
■「しんどい思いをして頑張るくらいなら」と起業を勧められ ── 心をひとつにできる「何か」があるのは、チームとして強いですね。そんな3人が、どんなきっかけで一緒に起業することになったのでしょう? 中野さん:3人で飲んでいるとき、看護師仲間の濱脇とお互いの職場のグチを言い合っていたら、「そんなしんどい思いをして頑張るくらいなら、辞めて起業したらどう?」と石森に言われて。最初は「まさか自分が起業なんて」と思っていました。人の上に立つことが苦手で、管理職の打診をされるたびに逃げ回っていたくらいです。