年収300万円ですが、息子を大学に入れてあげたい…!貯金が50万円あれば1年目の学費は払えそうでしょうか?
息子を大学へ進ませたいと考えるケースは決して珍しくないでしょう。そのような中で、貯蓄が50万円あれば1年目の学費を支払えるかが気になる人もいるかもしれません。 今回は、貯蓄50万円で入学金を含む1年目の学費を支払えるかについてご紹介します。学部や学校による学費の差や、実際にどの程度の貯蓄が必要かもまとめましたので、ぜひ参考にしてください。 ▼「大学無償化制度」の対象者とは? 年収要件や注意点を解説
貯蓄50万円で入学金を含む1年目の学費は支払える?
貯蓄50万円で入学金を含む1年目の学費を支払うことは、基本的には難しいと考えられるでしょう。株式会社旺文社 教育情報センターが実施した調査「2024年度 大学の学費平均額」によると、国立大学、公立大学、私立大学の初年度納入金は、表1が目安となるようです。 表1
出典:株式会社旺文社 教育情報センター「2024年度 大学の学費平均額」を基に筆者作成 表1を見ても分かるように、国立大学の夜間部以外はいずれも80万円を超える金額になることが分かりました。そのため、50万円では1年間の学費に不足してしまうと考えられるでしょう。 また、公立大学は地域内外で差が生まれる点にも注意が必要です。これには都道府県や市が税金を使って出資していることが関係しているようで、地域内の人はその地域で税金を納めていたことが関係し、その分の控除を受けられるとされています。 なお、選ぶ大学や学部によって、1年目の学費に差が出る可能性は十分にあります。実際にかかる金額は必ず確認し、いくら必要なのかを把握するようにしてください。
学部によって1年目の学費に差はある?
学部により1年目の学費に違いがあるか気になる人もいるかもしれません。結論からいうと、学部によって1年目の学費には大きな差が出るとされています。 同調査では「2024年度 公立大学・私立大学 [学部系統別]の学費平均額」が掲載されており、公立大学、私立大学で最も高い学費となっていたのは、いずれも医学部です。それぞれの学費については、以下を参考にしてください。 ・公立大学(地域内):96万7531円 ・公立大学(地域外):126万8350円 ・私立大学:712万2754円 特に私立大学は、学部による差が激しい結果となっています。最も学費の安い法学部が128万4127円であることを考えると、約584万円もの差につながることが分かりました。