「本当にあった」に学ぶトレッキングの撤退ラインとは? 強風時の御嶽山登山編
先日、御嶽山へ行ってきました。昨年秋のルポ、霊峰・御嶽登山ルポ【前編】、霊峰・御嶽登山ルポ【後編】でご紹介した通り、絶景テラスを期待していた「五ノ池小屋」で天気に恵まれなかったので、リベンジする計画です。人気が高すぎて予約困難、200回くらい電話をかけまくってようやく確保できました。 【写真】悪天候下の御嶽山登山のリスクヘッジを見る(全8枚)
梅雨前線の動きが微妙で天気予報が二転三転
「活火山に関する情報」と併せ、気象情報も数日前からしっかりチェック。梅雨前線が東北付近にかかっていて、わずかな動きで予報が変わる微妙な状況。入山直前の予報では、初日は午後に少し雨が降るかも、二日目は概ねいい天気、という感じでした。ゴンドラ山上駅に着いたときは、雲は多いながらまずまずのお天気。 「さすがに涼しいね!」と、機嫌よく出発したのですが、10分ほど歩いたところでぽつりぽつりと雨が。下山してくる人たちがずぶ濡れなのを見て、上は風雨が強いんだろうなと思って、レインウェアを着用しました。 しばらくは深い樹林帯なので、風もなかったのですが、八合目を超えたあたりから、時折横殴りの風が吹き、雨もかなり強くなってきました。
「さすがに涼しいね!」と、機嫌よく出発したのですが、10分ほど歩いたところでぽつりぽつりと雨が。下山してくる人たちがずぶ濡れなのを見て、上は風雨が強いんだろうなと思って、レインウェアを着用しました。 しばらくは深い樹林帯なので、風もなかったのですが、八合目を超えたあたりから、時折横殴りの風が吹き、雨もかなり強くなってきました。 「そんな降るとは聞いてないんですけど……」と思いながら、がんばるしかないので、黙々と登ります。気温も低く、風雨がきついので、レインジャケットのフードをかぶって、前ファスナーは首元まできっちり閉めていました。もちろんバックパックにはレインカバーをつけ、濡れると困るものが入っているサコッシュはバックパックに収納。 九合目を過ぎて、覚明堂の鳥居をくぐるところで、上から降りて来た若者と会いました。二人は青ざめた顔で、 「この先は風が強すぎて無理でした」 「え……? 稜線に出たら風が強いのは当たり前だけど、ムリって? いったいどんな風なんやろ?」 今回の一行は、3000m級の山は初めてというビギナーもいるし、本気の悪天は私以外誰も経験したことはないはず。ここまでの雨と風と寒さでそこそこダメージを受けている感じで、標高も高いので要注意な状況です。 稜線に出る手前で、 「五ノ池までは、無理かもしれない。けれど、明日は天候回復の予報だし、できれば二ノ池までは行きたい」と告げました。 もう急なところはないし、二ノ池なら好天時は15分もあれば行ける距離です。しかし……