Z世代の旅行トレンド、遠方の豪華なホテルに大胆に支出 後払いやクレジットカードなど活用
コロナ禍以降、世界的に旅行への意欲が高まっており、日本にも海外から多くの旅行者が訪れている。米国で行われた調査によると、Z世代が今夏、最も旅行に積極的なことが明らかになった。 Z世代は他の世代よりも、旅行により多くの金額を支出する傾向にある。国内旅行が好まれる米国においても、Z世代は海外旅行への意欲が比較的高く、長期かつ高額の旅行を計画している者も少なくない。 もっとも、Z世代の旅行資金の調達方法は他の世代とは少し異なっているようだ。資金を貯蓄してから旅行すると答えたZ世代の割合は減少傾向にあり、クレジットカードや「Buy Now Pay Later(後払い決済)」などのサービスを利用して旅行費用をまかなう層が増加している。 これからの旅行消費を牽引するとも言われているZ世代。その特徴について考察する。
消費行動に大きなインパクト「ジェネレーションZ」
最初のデジタルネイティブと言われるジェネレーションZ(Z世代)は、1997年から2012年の間に生まれた世代を指し、最年長者は今年27歳、最年少者は12歳になる。 彼らの消費行動は様々な業界に大きなインパクトを与えてきており、環境意識が高く、サステナブルなブランドや商品を支持するZ世代によって、サステナビリティを掲げるパタゴニアやエバーレーンといったブランドは、環境保護や透明なサプライチェーンを掲げ、支持を集めている。 また、音楽業界では、Z世代はストリーミングサービスを利用することで業界の収益モデルを変革した。SpotifyやApple Musicといったストリーミングプラットフォームは、Z世代の利用により急成長し、従来のCDやダウンロード販売を凌駕する収益を上げるようになっている。 そして、この夏、旅行業界においても、Z世代の与えるインパクトは非常に大きなものになりそうだ。
より長期の、より高額の旅行をするZ世代
米国の金融機関Bank of Americaの2,000人以上のアメリカ人を対象とした調査報告によると、Z世代は他の世代よりも高い割合で海外旅行を計画している。 アメリカ人は国内旅行を好む傾向にあり、それは現在も変わらないなかで、海外旅行においてはジェネレーションZがリードしており、18歳から24歳の旅行者の4分の1以上が、今年、最も重要な旅行は海外旅行だと答えている。 市場サービス会社PMGが4月に発表したレポートによると、Z世代はミレニアル世代とともに、今年の旅行支出急増の舵取り役となっている。 米国、英国、インド、ドイツ、中国の成人1,800人を対象にしたこのレポートによると、Z世代の65%、ミレニアル世代の72%が、今年はレジャー旅行にもっとお金を使う予定だと答えており、同じことを答えたX世代の54%、ベビーブーム世代の40%を大きく引き離している。