『仮面ライダーガヴ』アクション監督・藤田 慧「『仮面ライダー』シリーズが50年以上守り続けてきたスーツアクターのいる現場を大切にしたいんです」
『仮面ライダーギーツ』で初めてアクション監督を務め、若さあふれる感性で注目された藤田 慧(さとし)が新作『仮面ライダーガヴ』へ再登板! その意気込みから特撮アクションへのこだわり、そして今後の展望に迫った! 【写真】2号ライダーはチョコを身にまとった仮面ライダーヴァレン ■ポップと野性味の共存を図りたい ――最初に"アクション監督"というお仕事について教えてください。 藤田 作品や監督によって違いはありますが、今回は主にアクションシーンの演出から編集まで、杉原監督からアイデアをもらいながらひと通りを担当しています。あと監督の演出をサポートしたり、安全面だけを受け持つこともあります。 ある場所で監督が難しい撮影を行なう場合、どんな設備と何人の補助が必要か指示するというような。僕はスタントマンで、特に安全のことはよくわかっているので。 ――『仮面ライダーガヴ』はお菓子の力で変身する仮面ライダー。アクションシーンで意識していることは? 藤田 ひと言で言えばポップと野性味の共存ですね。お菓子だけに仮面ライダーのデザインはカラフルでぷにぷにしていたりとすごくポップ。アクションではそのポップさを出すため、文字エフェクトを出しました。 グミのフォームでパンチをするときは「ムニュ」、ポテチのフォームで剣を使うときは「ザク」といった具合に、それぞれ絵文字が画面に現れる。視覚的に楽しいと思います。 ――絵文字をアクションの一部としてしまうとは斬新です。 藤田 それでいて今回の仮面ライダーは敵と同じモンスター界から現れたという設定なんです。なので、動き自体は野性味を意識しました。低い姿勢のファイトスタイルをとったり、変身ポーズで前に倒れ込む動作を入れたり。そうしたポップさと野性味の振れ幅を楽しんでもらえたらいいと思いますね。 ――アクションといえば現在はCGが欠かせませんが、今回、生身のシーンとのバランスはいかがですか? 藤田 めちゃくちゃ気を使っています。視聴者の方が見て「ここは肉弾戦だ」「ここはCGだ」などとわからないよう、グラデーションにして、融合を目指したりとか。