4強は全国制覇までの通過点 中京大中京・原主将 選抜高校野球
第93回選抜高校野球大会は第9日の29日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で準々決勝が行われ、春夏計11回優勝の中京大中京(愛知)が今大会でセンバツ初勝利を挙げた東海大菅生(東京)を6―0で破り、準優勝した第69回大会(1997年)以来24年ぶりの4強入りを決めた。 【中京大中京vs東海大菅生の試合を写真特集で】 ◇中京大中京・原尚輝主将 背番号1の畔柳(亨丞投手)が登板すると雰囲気が引き締まるというのもあるが、チーム全員が彼には信頼を置いているので、安心して後ろで守っていた。 勝って4強入りしたのは素直にうれしいが、これはあくまでも全国制覇までの通過点。「一戦必勝」の言葉をチームみんなで意識してきた。次戦は特に何かを変えようとせず、自分たちの野球をするだけだと思っている。 ◇「先制点取りたかった」高橋源一郎監督 (畔柳亨丞投手からの)継投は考えていたが、点差よりも東海大菅生の松永(大輝)投手がマウンドに立ってからリズムを作れていなかった。しっかり勝利を収めるためには何を最優先させるのかを考えて、畔柳を最後まで投げさせることに決めた。次の試合ではタイプを変えた投手の継投を、ゲームプランや昨年秋の流れも考えて決めたい。 相手エースの本田(峻也)投手は角度があるし、キレが良く、結果的にヒットが出ていない。うちの持ち味をぶつけて、立ち上がりに何とか足を絡めて攻略していきたいという考えで、ああいった(機動力を使った)作戦をとった。 相手は、積極的に初球から振ってくるスイング力がある。序盤は点差があったが、終盤に力を発揮してくるところは脅威に感じた。多様で豊富な投手がいて、継投で来られると流れをつかみづらい。戦う前から何とか先取点を取りたいと考えていた。 ◇全31試合を動画中継 公式サイト「センバツLIVE!」では、大会期間中、全31試合を中継します(https://mainichi.jp/koshien/senbatsu/2021)。また、「スポーツナビ」(https://baseball.yahoo.co.jp/senbatsu/)でも展開します。