先日葬儀を行いましたが、香典袋が「空っぽ」の人がいました。相手に連絡して払ってもらうべきでしょうか?
葬儀を行うと香典をいただきますが、相手の入れ忘れなどで香典開きのときにお金が入っていないことに気付くケースもあるようです。知人や親戚であっても、香典のようにお金に直結する内容に関しては、自分から相手に伝えていいか悩む方もいるでしょう。 そこで今回は、葬儀後に香典袋にお金が入っていなかったときの対応方法や香典返しについて解説します。 ▼友人からのご祝儀が「2万円」だった! これってマナー違反?
香典袋にお金が入っていなかったときの対応方法
香典袋にお金が入っていなかったときの対応は、開けたタイミングによって異なります。 ・葬儀当日に分かった場合 葬儀当日に香典袋にお金が入っていないことが分かった場合は、葬儀会社の方や受付の方など、第三者から伝えてもらいましょう。第三者から伝えることで、トラブルなどを未然に防止できます。 ・葬儀後に分かった場合(相手から連絡あり) 葬儀後に相手から、「香典を入れていなかった」と連絡があった場合は、お礼を伝えて受け取りましょう。 ・葬儀後に分かった場合(相手から連絡なし) 葬儀後に香典袋にお金が入っておらず、相手から連絡がない場合、直接こちらから連絡をするのは避けましょう。なぜ入っていないのか気になるかもしれませんが、伝えるとトラブルになるおそれもあるため、相手から連絡があるまではこちらから伝えることは控えた方がよいでしょう。 葬儀当日・後日ともに、自分から直接相手に伝えるのはトラブルにつながる可能性もあり、避けたほうがよいでしょう。このことから、基本的に香典が入っていないときの対応は、第三者に依頼して伝えてもらう方法がおすすめです。
お金が入っていなかった方への香典返しはどうする?
香典袋にお金が包まれていない場合でも、香典返しはした方がよいでしょう。というのも、香典を渡した本人はお金が入っていないことに気づいていない可能性があり、香典返しがなければ「マナーがない」と思われる可能性があります。相手に不快な思いをさせないためにも、香典返しは行う方がおすすめです。 一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会の「香典に関するアンケート調査」によると、香典に包む金額は故人との関係性にもよりますが、5000~1万円が多い傾向にあります。 表1