休んでも疲れが抜けません……それって、もしや副腎疲労? 症状チェックと自分でできる対策。
副腎疲労ーー。名前は聞いたことはあるけれど、いったいどんな症状? 忙しい女性なら誰もがケアすべきこの病気を、5つのコラムと対策で解明します。
夏を前にしてここのところ何だかだるい、ちゃんと睡眠もとっているはずなのに疲れが取れない。これってもしや、すでに夏バテが始まっている? そんなことを感じる人がいたら、一度、副腎疲労を疑ってみるといいかもしれません、と言うのは明治国際医療大学の伊藤和憲さんだ。 「慢性的な体の疲労感だけでなく、やる気が出なかったり、気分が落ち込んだりと精神面にも悪影響を及ぼすので注意が必要です」(伊藤さん) 例えば夏休みの計画。本来ならワクワクしながら考えるはずなのに、億劫と感じるのなら、それは副腎疲労かも。
[症状、原因を理解して、副腎疲労の正体に迫る。]
1.副腎疲労って何?
副腎疲労を語る前に、副腎とはどんな働きをする臓器か? 「左右の腎臓の上にある、三角形の小さな臓器で、ここからいろいろなホルモンが合成、分泌されます」(伊藤さん) 塩分や水分を調節するアルドステロン、性ホルモンとなるDHEA……。 「中でもコルチゾールという抗ストレスホルモンの働きが重要です」 コルチゾールはストレスを感じた時に分泌されるホルモンで、交感神経を刺激し、血圧や血糖値を上げる。 「適正に働いているうちはいいのですが、ストレスが慢性的になると分泌が過剰になり、やがて副腎は疲労します」
2.具体的にはどんな症状?
副腎疲労の特徴としては、まずは体が疲れやすくなるということ。 「土日をしっかり休んだつもりなのにどうにもだるい、と感じる人はその傾向が強いと言えます」 先に述べたように、副腎疲労は精神的な疲労も伴って発症することが多い。純粋な肉体疲労とはそこが違う。 「一つの目安として、変化を求めるのが億劫になったら要注意です」 例えばおしゃれに興味がなくなる、家族で行う行事が面倒になる……。 「夏休みの計画もそうでしょう。左に挙げた代表的な症状と照らし合わせて、一度自分を振り返ってみましょう」 ●こんな症状があったら注意! □ 疲労感が強く、活動するのが億劫だ。 □ 睡眠をとっているはずなのに眠い。 □ イライラしやすい。 □ 記憶力や集中力が低下している。 □ すぐに甘いものが欲しくなる。 □ 気分が落ち込みやすく、やる気が起きない。 □ 花粉症やアレルギーがひどくなっている。 □ 最近、性欲がない。 複数の項目が当てはまるようなら一度副腎疲労を疑ってみよう。副腎疲労は発熱などの目立った症状が現れにくいため、発見が遅れがちに。思い当たる人は、放置せずに病院で相談してみるといい。