『ルーヴル美術館 ブランディングの百年』(講談社)(講談社)
なぜルーヴルだけが特別なのか? 美術館ブランドの形成と現代の課題を問う―藤原 貞朗『ルーヴル美術館 ブランディングの百年』
【関連記事】
- 「意見の異なる相手を理解する知的能力」エンパシーをめぐる思索の旅―ブレイディ みかこ『他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ』
- マリー・アントワネットのダイヤモンド・イヤリングの真贋は?―ジェフリー・エドワード・ポスト『スミソニアン宝石コレクション 世界の宝石文化史図鑑』
- 終わりなき問い「絵画の床を重視」―ポール・ヴァレリー『ドガ ダンス デッサン』堀江 敏幸による書評
- 世界はすべて「校正」でできている―髙橋 秀実『ことばの番人』若島 正による書評
- 民藝の現在を社会経済学から読み解く クラフト文化が経済合理性を超えて存続する背景―坂井 素思『椅子クラフトはなぜ生き残るのか』松原 隆一郎による書評