白鷗大が充実の戦いでリーグ戦全勝優勝、次なる挑戦はインカレ連覇
個々の成長でチームが一回り成長
10月27日、日本体育大学世田谷キャンパスで行われた第74回関東大学女子リーグ1部戦最終日、昨年のインカレ女王である白鷗大が14戦全勝を果たし、3年連続6度目の頂点に立った。白鷗大は春のトーナメント(関東大学女子選手権大会)に続いて、10月12日には国民スポーツ大会(旧国民体育大会)成年女子でも単独チームとして優勝しており、今季3冠と圧巻の強さだ。 昨年のインカレでは宿敵である東京医療保健大を下して7年ぶり2度目の優勝を果たした白鷗大。だがキャプテンだった樋口鈴乃(現アランマーレ)、桐原麻尋(富士通)、小林美穂(ミツウロコ)、三浦舞華、田中平和(共にトヨタ自動車)ら主力の4年生が卒業したこともあって、新チームのスタート時は未知数な部分も多かった。 だからこそ、リーグ戦3連覇を果たした白鷗大・佐藤智信監督は「ちょっと予想してなかったですね」と語る。「(4年生が卒業し)あまりプレータイムを得られなかった子たちが出てくることになり、どうなるかなと春は様子見でした。それでも、春を勝つことができた。それが自信につながり、ここまで成長してこられたのかなという風に感じています」。 頂点に立った春のトーナメントだったが、攻防において4年生No.13オコンクウォ スーザン アマカ中心のチームだったことは否めない。しかし、今回のリーグ戦では周りを固めるプレーヤーがステップアップした姿を見せた。リーグ戦最優秀選手を獲得したNo.20舘山萌菜、同優秀選手賞受賞のNo.23高田栞里、No.75佐藤多伽子ら4年生、バックコートを担う2年生コンビ、No.5池田凜、No.11佐々木凜らも力を発揮することで、さらに強力なラインナップとなったのだ。 戦うごとに自信が深まっていく。キャプテンの舘山は「全員、初戦では不安を持ったと思うんですけど、試合を重ねていくごとに自信がついたことが大きかったと思います。それまで試合に出ていなかった選手も多かったんですけど、リーグ戦に加えて、その途中にあった留学生が出場できない国スポにも出場し、1人1人がどれだけやれるかというところで、気持ちが大きく変化し、プレーにいい形で出たんだと思います」と説明。さらに「アマカも自分だけではなくて周りを見られるようになったし、各選手も自分の力で行ったり、周りを使ったり。ゴールに向かう、シュートを決めるといったことを色々な選手ができるようになったと感じます」と試合経験を積むごとにチーム・ケミストリーが高まっていったことが印象的だ。