「旧車って、人間味があるんです」’80年代のトヨタ「コロナバン」に注ぐ並々ならぬ愛情
男にとって車は名刺代わり。だから、いい車に乗っている人に男は憧れる。じゃあ“いい車”のいいって何だ? 【写真19点】「’80年代のトヨタ・コロナバンに注ぐ並々ならぬ愛情」の詳細を写真でチェック その実態を探るため「俺よりセンスいいよ、アイツ」という車好きを数珠つなぎに紹介してもらう企画「俺のクルマと、アイツのクルマ」。
■48人目■ 宮本哲明(41歳) MIYAMOTO SPICE代表。運営するショウルーム&ストア「ブランデット東京」でさまざまなジャンルのPRや販売を行う。テーラードジャケットのみを展開するブランド「ジャケット」を手掛け、レストランでスパイス料理の修行を行うなど「ブレンド」をテーマに活動を行っている。
トヨタ コロナバン 1600GL
1957年から2001年まで販売・製造されていたトヨタが誇る人気シリーズ、コロナの商用モデル。こちらは6代目にあたり、“安全コロナ”の愛称で親しまれた先代のデザインや安全性能をしっかり踏襲しつつ、ヘッドライトやバンパーといったディテールをアップデート。質実剛健な大衆車としても広く親しまれた。
苦労の末、念願のコロナバンを手に入れるが……
ユナイテッドアローズで経験を積んだのち独立し、現在はMIYAMOTO SPICEの代表を務める宮本さん。国産の旧車に魅了されたのは二十歳前後の頃とかなり早め。当時通っていた予備校の講師が無類の旧車好きで、その影響だったという。
講師が当時乗っていたのは日産のサニートラック、通称・サニトラ。縁あって車を譲ってもらった宮本さんは、徐々に旧車の魅力に取り憑かれていく。 「数年ほどサニトラに乗っていましたが、上京を機に泣く泣く手放したんです。だけど、あの旧車ならではの風情、エンジン音、オイルの匂い……。東京で仕事するようになってからも、『古い国産車に乗りたい』っていう気持ちは頭の片隅にずっとありました」。 それから十数年が経ち、再び宮本さんは旧車に乗ろうと決意する。
「約7年ほど前、僕の中で『旧車を運転したい』という欲求が盛り上がってきたんです。その頃、気になっていたのがトヨタのコロナバンでした。 コロナシリーズはいわば大衆車。セダンも好きですが、僕にとっては商用車の風情を持っているバンってところがミソでしたね。日本の働く車、っていう感じに惹かれたんです」。