【バレー】就実高が再認識した「バレーができる感謝」 フィリピン遠征で「どうしても知ってもらいたくて」と向かった先
インターハイ女子準優勝の就実高(岡山)が、8月20日(火)~24日(土)にフィリピンへ遠征した。親交のあるVリーグの倉敷アブレイズや、現地のプロチーム、ファームフレッシュフォクシーズのサポートで実現。コート内外でかけがえのない経験を積んだ
倉敷アブレイズの縁で現地プロチームと練習試合
新型コロナウイルスによって欠場を余儀なくされた春高から、およそ1年半が経つ。戦わずして三連覇の夢が断たれ、涙に暮れた当時の3年生。その無念を胸に、昨年度の春高では2年ぶりの頂点に輝いた。だが、そのスパイカー陣が残る今夏のインターハイでは準優勝。何かを変えなければならない。西畑美希監督には危機感が募っていた。 「感謝やありがたみを忘れてきているんじゃないかと思って。コロナ禍で大会自体がなくなり、何もできない時期もありました。今は全部ができるようになってほんとうは素晴らしいのに、もう薄れてきているんじゃないか、と。もう一回、思い出さないと」 その絶好の機会だった。金蘭会高(大阪)に決勝で完敗したインターハイからおよそ1ヵ月後。就実高の選手たちはフィリピンにいた。 ふだんから練習試合を行うVリーグの倉敷アブレイズが交流していたのが、フィリピンのプロチーム、ファームフレッシュフォクシーズだった。インターハイ前、倉敷に練習試合を申し込んだ際、日本を訪れていたファームフレッシュと対戦する機会に恵まれた。コート上で発した熱量が、そのオーナーの心を揺さぶった。「オーナーさんに『君たちなかなかやるね。フィリピンに招待するから来ませんか?』と言ってもらえました」(西畑監督)。そうして、選手たちにとっては初めての海外遠征が実現した。 朝の6時から練習を始め、午前、午後でそのプロチームや現地の大学生と5セットマッチ。ファームフレッシュ戦は5-0で勝利するなど、ほとんどの試合でセットを落とさなかった。守備は粗削りだが、圧倒的な高さとパワーを誇るフィリピンの選手たち。エースの福村心優美は「コートの中に打つだけでは、レベルが上がったら通用しなくなる。将来バレーを続けていくには、もっと技術が必要だと感じました」と国内にはないスケールを肌で感じた。