子どもの中学受験で「悪意なき毒親」が誕生してしまう「切なすぎる理由」
「私立中学ってどう?」
親が子どもの人生を決められるなら、自分が子どもの人生を幸せにしてみせる。そのためならどんなことだってやる。くるみの親心は息子・こうたの将来に対して常に向けられていた。 彼女がそこまでこうたのことを強く思うのには理由がある。 こうたを未熟児で産んでしまったこと、自分のせいでこうたの人生がマイナスからスタートしてしまったこと。これらにずっと負い目を感じていたのだ。 そんな親子に転機が訪れたのが、こうたが小学4年生になったタイミングだった。 荒んだ地元の公立中学校への進学を避けて私立中学を受験する子が増えている。ママ友からそんな話を聞いたくるみ。実際に調べてみると、地元の中学校の評判は最悪だった。同時に、いまや中学受験が世間では当たり前となっている事実も知る。 「早めに気づけて良かった……」 くるみは胸を撫で下ろし、早速こうたに気持ちを確認してみる。 「こうちゃんは私立中学ってどう思う?例えばこことかさ。海外に行って勉強したりできるんだって」 「ふーん、じゃあそこにする」 「でも私立に行くためには塾で勉強しないといけないんだって。行ってみる?」 「どっちでもいいよ」 主体性のない息子にすこし不安を感じながらも、中学受験の準備を始めたくるみ。早速、塾のクラス分けのテストを受けさせ、こうたは一番下のCクラスに決まった。 ――受験まであと2年。まだ間に合う。私立中学に合格させるためならなんでもする。 くるみは、子どもを愛する自らの気持ちがこれから暴走するなど想像すらしていない。しかし“悪意なき毒親”は、このとき静かに産声を上げていた。 毒親について、作者のしろやぎさんはこう考えている。 「どんな親も子どものために行動していると思います。ただ、ときに気付かぬうちに押し付けになってしまうこともある。何がきっかけでそれがエスカレートしてしまうのかは自身にも分かりません。そういった意味では誰もが毒親になり得るのではないでしょうか」 つづく記事〈「いい加減にしてくれ、そんなに中学受験が大事か?」…子どもの受験にのめりこむ毒親の「静かなる狂気」〉では、くるみの家庭に異変が起こり始める。
週刊現代(講談社・月曜・金曜発売)
【関連記事】
- 【つづきを読む】「いい加減にしてくれ、そんなに中学受験が大事か?」…子どもの受験にのめりこむ毒親の「静かなる狂気」
- 【つづきのつづき】「頑張らなかったあなたが悪いんだよ?」…中学受験で子どもを追い込む毒親が願った「自分勝手な幸せ」
- 【マンガ】「死ねばいいのに...」モラハラ夫に悩む女性が、我が子をネットに晒し始めた「悲しすぎる理由」
- 【マンガ】「業界内では有名な、いわくつきマンションなんですよ…」一等地なのに家賃4万5000円の“格安物件”、不動産屋がかたくなに隠そうとする「恐ろしすぎる過去」
- 【マンガ】「憧れのタワマン生活」が一転…!《タワマンの低層階》に住む家族が味わった、残酷すぎる「格差の現実」