「性能だけじゃない、車名もタダモノにあらず」アストンマーティンの本気が注がれた究極のPHEVスーパーカー「ヴァルハラ」
英国の高級車ブランド・アストンマーティンから、同社初のハイブリッドミッドシップカー「ヴァルハラ」が2025年後半にリリースされる運びとなった。自らスーパーカーを名乗るヴァルハラは、4リッターV8エンジンに3基の電動モーターを加え、最高出力1079ps/最大トルク1100Nmを発揮するハイパフォーマンスモデルであり、現状もっとも高性能なスポーツカーの1台になる。日本円で1億数千万円を悠々と超えるだろうと囁かれるプライスもさることながら、限定生産数999台のみという希少性も話題を集めている理由。そして北欧神話の世界で「戦死者の館」を意味する車名からしてタダモノではないのは明白だ。その魅力をしっかりと深堀りしたい。 →【画像】アストンマーティンのPHEVスーパーカー「ヴァルハラ」
メーカー自身が“スーパーカー”とカテゴライズ。そのすべてが過激すぎる
「スーパーカー」の語源は諸説あるが、1970年代に発生したスーパーカーブームを端緒とする和製英語だという説が有力で、当時の欧米ではこの単語は存在しなかったらしい。 ところが今や、フェラーリやランボルギーニをはじめ、スポーツ性能に特化したモデルを「スーパーカー」とメーカー自らが名乗るように、広く世界に一般化している。 アストンマーティンのPHEV「ヴァルハラ」も、メーカー自身が“Supercar”とカテゴライズする、究極のスポーツ性能が与えられた1台だ。 エアロダイナミクス性能を追求してデザインされた流線型の滑らかなシルエット、利便性よりも速く走るために設計された2シーター&ミッドマウントエンジン構成、そして一般ユーザーには手が届かないだろう車両価格など、まさにすべてを超越するモデルである。 ◆一説にはスポーツカーをスーパーカーたらしめる重要なエレメントに数えられる跳ね上げ式ドアを採用。ちなみにヴァルハラのように前方ヒンジで上方かつ前方に開くタイプは「シザーズドア」と呼ばれるが、アストンマーティンでは「ディへドラルドア」と呼称する。 ◆全身に纏うボディパーツは、徹底的な軽量設計に加え、エアロダイナミクス性能も追求。2022年のプロトモデル公開から約2年。この冬から量販車の生産が始まり、2025年後半を目処に顧客へのデリバリーが開始されるという。 ◆巨大なリアウイングは、ヴァルハラが備えるアクティブエアロダイナミクスの一翼を担い、600kgにも至るダウンフォースを速度の上昇に伴って“逃がし”、最高速度アップに貢献。ドライブモードを「レース」に設定したときのみ油圧ラムで255mmポップアップする。