Yahoo!ニュース

検索結果

53
  1. 1:29
    能登の応援につながれば…被災した金沢21世紀美術館が全館再開
    …能登半島地震で被災した金沢21世紀美術館が、22日から全館で営業を再開しました。 金沢21世紀美術館は、2月上旬に無料ゾーンの営業を再開したものの、…
    石川テレビ石川
  2. 7:32
    ライフライン1つではダメ…100年後の豊かな暮らしとは?珠洲市に移住した林俊伍さんの思い
    …金曜日のイットは、能登に根差した「能登人」をゲストに招き、その思いを伺っています。 金沢市出身の林さんは妻の佳奈さんとともに、町家を使った一棟貸切り…
    石川テレビ石川
  3. 5:48
    昼の時間が長い夏至の日に合わせてキャンドルを…環境を考えるイベントを生中継
    …ここからはちょっこし向こうまでのコーナーです。 毎年この日に合わせて行われるキャンドルを使ったイベント会場から中継です。 向山さん!…
    石川テレビ石川
  4. 3:23
    食べるのがかわいそうな愛らしいパンも…ポムポムプリン×小松市のコラボ商品第2弾発表 7社が新商品開発
    …小松市の名物となるでしょうか。 小松市の応援隊長を務めているサンリオの人気キャラクターポムポムプリン。 コラボ商品の第二弾が完成し小松市長にお披露目…
    石川テレビ石川
  5. 2:39
    市は戸数確保を優先し設けず…七尾市の仮設住宅に住む被災者が「集会所」の設置を要望 住民の交流の場等に
    …住民同士の交流をどう確保するかが課題です。 七尾市の仮設住宅にすむ住民が集会所を設置するよう市に求めました。 「ぜひとも集会所をお願いします」 七尾…
    石川テレビ石川
  6. 1:48
    シャボン玉のプロに園児大喜び…しゃぼたあわおさんが輪島の幼稚園でパフォーマンス「元気取り戻す活動を」
    …プロシャボラーの登場です。 能登半島地震で被害を受けた輪島市の幼稚園で、シャボン玉のプロ「しゃぼたあわお」さんのパフォーマンスが行われ園児が大喜びし…
    石川テレビ石川
  7. 被災地の解体工事業者が覚醒剤使用の疑いで逮捕・能登町で寝泊まりして作業
    …能登半島地震の被災地で解体工事を行っていた業者の男が覚醒剤を使用したとして逮捕されました。 覚醒剤取締法違反の疑いで緊急逮捕されたのは能登町字越坂(…
    石川テレビ石川
  8. 0:48
    県の元災害危機管理アドバイザー室崎益輝さんが能登半島地震の復興について講演
    …能登半島地震からの復興について県の元災害危機管理アドバイザー、室崎益輝(むろさきよしてる)さんが20日夜、珠洲市で講演しました。 珠洲市正院町(しょ…
    石川テレビ石川
  9. 1:10
    6月末で退任の西垣副知事の後任に経済産業省の浅野大介氏…県議会で人事案を可決
    …任期途中の6月末で退任する西垣淳子(にしがきあつこ)副知事の後任として経済産業省の浅野大介(あさのだいすけ)氏をあてる人事案が20日県議会で可決され…
    石川テレビ石川
  10. 9:02
    移住しゲストハウスオープン目前で能登半島地震の被害…それでも輪島市に残る男性の思い
    …この黒島地区で立ち上がる能登人にきょうは会いに行きます。 能登半島地震の発生後、私たち石川テレビの取材班が黒島地区を訪れたのは1月6日。 多くの被害が見られ、後片付け…
    石川テレビ石川
  11. 5:24
    歯磨きせずに1日放置すれば細菌は6000億個以上に…口のケアは命を守る大切な要素
    …命を守る!災害時の口腔ケアというテーマで石川県歯科医師会公衆衛生部の宮田英利医師に伺います。
    石川テレビ石川
  12. 4:38
    小浜・京都ルートで決定も未着工…北陸新幹線の米原ルート 石川県内で議論再燃「10年以内に必ずできる」
    …ここにきて議論が再燃している北陸新幹線のルート問題。 これまでの動きをまとめました。 今年3月、福井県の敦賀まで延伸した北陸新幹線。 しかし、北陸新…
    石川テレビ石川
  13. 0:59
    「歩行者がいきなり出てきて怖かった」ながらスマホの危険性をVRで疑似体験
    …自転車に乗りながらスマホを操作した際の危険性を知ってもらおうと金沢市の中学校で特別授業が開かれました。 この授業は、大手通信会社KDDIが毎年開いて…
    石川テレビ石川
  14. 0:37
    火元は1階の和室か…志賀町で木造2階建て住宅が全焼 焼け跡から1人の遺体2人ケガ
    …志賀町で19日木造住宅1棟を全焼し1人の遺体が見つかった火事は1階の和室が火元とみられることが分かりました。 この火事は19日午後6時半ごろ志賀町高…
    石川テレビ石川
  15. 1:51
    北陸新幹線・敦賀以西は「小浜・京都ルートでなく米原ルートを」石川県議会で国に再検討求める決議案可決
    …県議会が20日閉会し、能登半島地震からの復旧・復興を柱とした6月補正予算が成立しました。 また北陸新幹線の敦賀以西のルートについて県議会は「米原ルー…
    石川テレビ石川
  16. 3:18
    北陸新幹線敦賀以西「最適ルートは?」石川県議への調査で“米原ルート”最多 知事は否定的で足並み揃わず
    …県議会は米原ルートの再考を促す決議を賛成多数で可決しました。 石川テレビは県議会議員にアンケート調査を行い病気療養中の中村県議と議長を務める善田議員…
    石川テレビ石川
  17. 0:59
    珠洲市で乗用車が正面衝突し70代女性が死亡…ボランティアとして珠洲に来ていたとみられる女性も大けが
    …19日午後6時ごろ、珠洲市宝立町の珠洲道路で乗用車どうしが正面衝突する事故がありました。 この事故で車を運転していた珠洲市宝立町宗玄の70代男性が肋…
    石川テレビ石川
  18. 9:44
    「どうしておすもうさんはハダカなの?」大相撲を欠かさず見ている3歳4歳姉妹のギモン 元力士の答えとは
    …石川県津幡町出身の大の里が初優勝を果たした大相撲夏場所。 県内でも子どもからお年寄りまでが大盛り上がりでした! 今回はそんな相撲にまつわる疑問です。
    石川テレビ石川
  19. 2:10
    週末にも梅雨入りか…能登の被災地で貴重な家財や生活必需品を取り出す活動が急ピッチ ボランティアが苦心
    …被災地では梅雨を前に、貴重な家財や生活に必要な品を取り出すボランティア活動が急ピッチで進められています。 輪島市町野町にある老舗和菓子店、吉野屋。 …
    石川テレビ石川
  20. 4:41
    石川県の男性育児時間は全国ワースト...歯止めかからぬ出生率の低下に対策を
    …行政書士の新美静香さんに出生率の低下について伺います。
    石川テレビ石川
  21. 1:15
    大麻が覚醒剤の検挙数上回る…「大麻グミにも警戒を」東海北陸地区麻薬取締協議会
    …全国で大麻の検挙数が覚せい剤の検挙数を上回る中、薬物犯罪を取り締まるための情報交換や連携強化を図る協議会が石川県金沢市内で開かれました。 協議会は年…
    石川テレビ石川
  22. 1:26
    危険区域が市内41カ所…石川県加賀市で土砂災害の恐れがある急斜面をパトロール 棒でつつくなどして確認
    …危険箇所のパトロールには大聖寺土木事務所や警察、消防などから9人が参加。 最初に回ったのは 加賀市片野町にある高さ12メートルの急斜面です。 民家の…
    石川テレビ石川
  23. 4:35
    新たに22人を認定…さらに増える見込みの能登半島地震の災害関連死 医師が勧める「仮設住宅での運動」
    …地震後の避難生活で健康状態が悪化するなどして亡くなった22人が、新たに災害関連死と認定されました。 石川県内ではこれまで少なくとも181人について災…
    石川テレビ石川
  24. 0:59
    「当然のことをしました」被災地・輪島の高校生が倒れていた高齢男性を家まで送り届ける
    …歩道で倒れていた高齢の男性を救助した輪島高校に通う男子生徒に警察が感謝状を贈りました。 輪島警察署の遠藤英之(えんどうひでゆき)署長から感謝状を贈ら…
    石川テレビ石川
  25. バルブを閉め忘れ300万円分の水が無駄に…小松市の小学校でプール開きのため水をためる際にミスか
    …小松市の小学校でプールの水をためるさいにミスがありおよそ300万円の損害が出ていたことが分かりました。 ミスがあったのは小松市の芦城(ろじょう)小学…
    石川テレビ石川
  26. 1:01
    大きなタコに乗ってきた神様をまつり大火から逃れる…七尾市の民話をもとにしたアニメが完成
    …「海とのつながり」や「地域の誇り」を語り継ごうと七尾市を舞台にしたアニメ「蛸神(たこがん)さま」が完成し制作した沼田監督が茶谷市長を訪ねました。 七…
    石川テレビ石川
  27. 5:33
    なでしこジャパン池田太監督にパリ五輪への思いやゴーゴーカレースタジアムの印象など独占インタビュー
    …パリ五輪出場を決めたなでしこジャパンの池田太監督にパリ五輪への思いや地元出身、北川ひかる選手への期待、さらに7月13日に開催されるガーナ代表との復興…
    石川テレビ石川
  28. 3:55
    「水きたー!」地震から5カ月半が経った石川県珠洲市 断水が解消された家がある一方で目途立たない地域も
    …連日暑い日が続く中、深刻なのは水問題です。 珠洲市の大谷地区では地震の発生から5カ月半が経ちようやく断水が解消された家がある一方、今も水道復旧の目途…
    石川テレビ石川
  29. 1:34
    「前より体力めっちゃ減っていた」被災地では設備が無事だった小学校のプールを6校で使用
    …17日までの暑さから一転、18日は肌寒い朝となりましたがプールには子どもたちの     元気な声が響きました。 能登半島地震で甚大な被害を受けた輪島…
    石川テレビ石川
  30. 1:42
    985世帯で断水続く…復旧の目処立たない珠洲市の清水浄水場 市が“簡易的施設”等による早期復旧を検討
    …断水について18日に開会した珠洲市議会でも取り上げられました。 泉谷市長: 「水道及び下水道の復旧が困難な区域である985世帯の皆様には現在もなお断…
    石川テレビ石川
  31. 1:10
    再建に向け歩み進むか…能登半島地震で被災した事業者と工事業者のマッチングを支援 石川県が取り組み開始
    …県はなりわいの再建に向けて被災した事業者と地元以外の工事業者とのマッチングを支援する取り組みを18日から始めました。 これは県庁で開かれた災害対策本…
    石川テレビ石川
  32. 4:05
    東日本大震災の教訓踏まえ対応も…「活動は圧倒的に制限された」民生委員に課せられた課題や今後の役割
    …能登半島地震の被災地で活動する民生委員にとって今回の震災は大きな試練となった。 民生委員とはどんな職種なのか、災害時の課題や今後期待される役割につい…
    石川テレビ石川
  33. 0:58
    大相撲夏場所で初優勝…大の里に贈られた賞状や盾などを故郷の石川県津幡町で展示 “懸賞金の袋”も
    …大相撲夏場所で初優勝を果たした大の里に贈られた賞状や盾などがふるさと、津幡町で展示されています。 記者: 「幕内史上最速優勝した大の里その功績をたた…
    石川テレビ石川
  34. 0:49
    バイクがカーブで車線はみ出したか…トラックと衝突のバイク運転手が死亡
    …17日午後、石川県小松市内の県道で、バイクと大型トラックが衝突し、バイクを運転していた男性が死亡しました。 午後0時半ごろ小松市正蓮寺町の県道で、バ…
    石川テレビ石川
  35. 1:14
    なでしこジャパン池田太監督が馳知事にユニフォームプレゼントも女性用で着られず…
    …パリオリンピックに出場するサッカー女子日本代表、なでしこジャパンの池田太監督が馳知事を表敬しました。 石川県庁を訪れたのは サッカー女子日本代表の池…
    石川テレビ石川
  36. 2:02
    地震で家失った人への対応…被災者の希望に合わせた石川県の支援メニュー 馳知事が年度内に提案の方針示す
    …能登半島地震で自宅を失った人について、馳知事は自宅の再建や災害公営住宅への入居などそれぞれの希望に合わせた支援メニューを年度内に提案する方針を示しま…
    石川テレビ石川
  37. 8:56
    営業中の札「復興中」に…地震で最愛の妻と娘失った居酒屋店主 移住元の川崎で新たな『わじまんま』を開店
    …石川から約300キロ離れた神奈川県川崎市に今月10日、一軒の居酒屋がオープンしました。店主は元日の輪島市で最愛の妻と娘を失った男性です。あの地震から…
    石川テレビ石川
  38. ハイハイ最速の赤ちゃんが決定!イオンモールでハイハイグランプリ開催
    …イオンモール新小松で行われたこのイベントは赤ちゃんの健やかな成長を祈って石川テレビなどが開いたものです。レースは約4メートルのコースをハイハイで進み、そ…
    石川テレビ石川
  39. 2:08
    初優勝の大の里関が名古屋場所へ決意新た…最後のドルフィンズアリーナの本場所へ
    …大相撲夏場所で初優勝を果たした津幡町出身の大の里が名古屋でのイベントに出席。7月の名古屋場所に向けて決意を新たにしました。 大の里関: 「こういう経…
    石川テレビ石川
  40. 6:00
    連日、被災地で30℃越え…熱中症特別警戒アラート・クーリングシェルターについて解説
    …17日も県内は暑くなりました。輪島市では社会福祉協議会の職員が、避難所などから自宅に戻ったお年寄りの家を訪ね、熱中症予防を呼びかけました。 「おはよ…
    石川テレビ石川
  41. 980日ぶりの白星に涙 ヤクルト奥川恭伸投手(かほく市出身)のヒーローインタビュー
    …かほく市出身でプロ野球ヤクルトの奥川恭伸(おくがわ やすのぶ)投手。ケガのため2軍での調整が続いていましたが先週金曜日、おととし3月以来の1軍マウン…
    石川テレビ石川
  42. 0:25
    電気系統のトラブルか…金沢で住宅の2階部分が全焼する火事 隣家1棟にも延焼 出火場所は床の間のもよう
    …17日夕方、金沢市内の住宅から出火し、隣接する一棟を焼いておよそ1時間後に消し止められました。けが人はいないと言う事です。 午後4時20分ごろ、金沢…
    石川テレビ石川
  43. 日銀金沢支店の新支店長に大川真一郎氏が就任「被災した方の声を聞きその声を本店に届けるのが使命」
    …日本銀行金沢支店の新たな支店長に大川真一郎(おおかわ しんいちろう)氏が着任しました。 6月17日付けで日銀の金沢支店長に着任したのは大川真一郎(お…
    石川テレビ石川
  44. 0:59
    プロ卓球選手のスマッシュを体感!プロ卓球チーム金沢ポートの選手が小学校に出前教室
    …プロ卓球チーム「金沢ポート」の選手が石川県金沢市内の小学校を訪れ、出前教室を開きました。 出前教室は金沢市内のプロチームがスポーツに親しんでもらおう…
    石川テレビ石川
  45. 0:35
    七尾市で住宅など5棟焼く火事…2人病院に搬送も意識あり
    …一方、16日午後0時半ごろ、七尾市国分町(こくぶまち)で木造2階建ての住宅を全焼する火事がありました。火は隣接する4棟にも延焼し、約3時間半後に消し…
    石川テレビ石川
  46. 0:39
    住宅の屋根で作業中の男性が用水路に転落で意識不明
    …16日朝、七尾市能登島で60代の男性が用水路に転落し、意識不明の重体となっています。 16日午前8時45分ごろ七尾市能登島曲町(まがりまち)の漁港近…
    石川テレビ石川
  47. 0:50
    ほとんどの歯科医が休業続く珠洲市で無料の歯科検診を実施
    …能登半島地震の影響でほとんどの歯科医が休業している珠洲市では県内の歯科医が集まって 被災者の歯科検診を行いました。 珠洲市野々江町(ののえまち)で行…
    石川テレビ石川
  48. 0:51
    飲食ブースやステージイベントが家族連れでにぎわう…被災者を元気づける「わじフェス」開催
    …輪島市で行われたのは飲食ブースやステージイベントなどを楽しめる「わじフェス」です。このイベントは被災者に元気を届けようと輪島商工会議所の青年部などが…
    石川テレビ石川
  49. 0:48
    石川県内多くの河川でアユ釣り解禁!早速多くの釣り人でにぎわう
    …県内多くの河川で16日からアユ釣りが解禁され、早速、多くの釣り人でにぎわいました。 青空が広がり、絶好の釣り日和となった金沢市の犀川(さいがわ)では…
    石川テレビ石川
  50. 0:38
    釣りの楽しさを親子で知ってほしい…投げ釣り教室を石川県で開催
    …釣りの楽しさを知ってもらおうと、石川県かほく市の海岸で家族向けの釣り教室が開かれました。 このイベントは日本釣振興会県支部が毎年開いていて、2024…
    石川テレビ石川

トピックス(主要)