Yahoo!ニュース

検索結果

10
  1. イタリア中が恐怖に包まれた誘拐事件の真相を描いた“340分の大長編”公開決定
     イタリアの映画監督マルコ・ベロッキオの作品『Esterno notte』が『夜の外側 イタリアを震撼させた55日間』の邦題で8月9日より東京のBu…
    オリコンエンタメ総合
  2. 今日は何の日:3月23日
    …戦後を代表する映画監督、黒澤明さんが誕生1910(明治43)年 黒澤明さんが東京府荏原郡(現品川区)に生まれる。洋画を学び、画家を目指したが、36(…
    nippon.com文化・アート
  3. 『八つ墓村』(77年版)横溝ブームに角川映画、時代の渦中で何が起きたのか?【そのとき映画は誕生した Vol.3 後編その1】
    …人物ドキュメンタリーで、市川崑、今村昌平、熊井啓をはじめとするベテラン映画監督たちが、各界で活躍する人物を取り上げるというもの。第1回からして吉田喜重…
    CINEMORE映画
  4. 『八つ墓村』(77年版)横溝ブームに角川映画、時代の渦中で何が起きたのか?【そのとき映画は誕生した Vol.3 中編】
    …ムニバス映画自体が中止となって実現しなかったが、黒澤×橋本コンビによる『羅生門』(50)、『蜘蛛巣城』(57)の現代版といえる作品になっていたかもしれ…
    CINEMORE映画
  5. 【対談】ギャスパー・ノエ×ダリオ・アルジェントが語る創作のインスピレーションを受けた日本映画とは?
    …KALLOUCHE CINEMA 「好きな日本映画を挙げたらキリがないよ」『羅生門』黒沢明監督 原作は芥川龍之介の短編小説『籔の中』。平安時代の京の都を舞…
    クウネル・サロンライフ総合
  6. 【京都市】京都文化博物館『第43回ぴあフィルムフェスティバル in 京都』「森田芳光70祭」
    …環として映像の歴史と文化の紹介を行っています。会場の京都文化博物館には『羅生門』のヴェネツィア国際映画祭金獅子賞トロフィーのレプリカがありました。(太…
    高津商会RICA京都
  7. 【京都市右京区】「京都・太秦キネマのまち」特別イベント・映画『太秦ライムライト』
    …会』は、映画『羅生門』にも関与しておりますが、福本清三先生主演作品である映画『太秦ライムライト』は思い出がいっぱい。中島貞夫氏(映画監督)、大野裕之氏…
    高津商会RICA京都
  8. リドリー・スコット『最後の決闘裁判』公開後、レビュー炎上など波紋を呼び、さらに残念なことも
    …である妻マルグリットという視点で3幕にパート分けして描く。黒澤明監督の『羅生門』に倣って、視点を変えることで出来事の真実が見えてくるスタイルだ。ベース…
    斉藤博昭映画
  9. 「月光仮面」が始まると銭湯に閑古鳥が鳴く 社会現象の仕掛人は素人集団
    …が生んだヒーロー」の第4回では、映画評論家で映画監督の樋口尚文さんが、映画最盛期の昭和30年代の映画監督に求められていた素養と初のテレビ映画の監督に大…
    THE PAGE社会
  10. 「黒澤明」と「黒澤映画」は、”観る”のはもちろん、“読む”のも楽しい!?(その1)
    …るのが、橋本忍『複眼の映像~私と黒澤明』(文藝春秋)です。橋本さんは、『羅生門』に始まり『生きる』『七人の侍』『蜘蛛巣城』『隠し砦の三悪人』などの共同…
    碓井広義エンタメ総合

トピックス(主要)