Yahoo!ニュース

検索結果

16
  1. 外国クルーズ船が八戸寄港 乗船客、美術館や奥入瀬など満喫
    …市の関係者ら約30人が、大漁旗を振るなどして出迎えた。  乗船客は、八戸市美術館や十和田市現代美術館と蕪島を巡るコースや、奥入瀬渓流や蔦沼などでのバー…
    デーリー東北新聞社青森
  2. 自分の「好き」を一冊に HACHINOHE ZINE CLUB発表会
     自分の好きなテーマやデザインで制作する雑誌「ZINE(ジン)」。八戸ブックセンターでは、昨年10月からワークショップ「【HACHINOHE ZIN…
    デーリー東北新聞社青森
  3. 八戸市美術館で小冊子「ZINE」の発表会 9月に合同販売も
     小冊子「ZINE(ジン)」を展示する「ZINE展示発表会」が5月18日、八戸市美術館(八戸市番町)で開かれた。(八戸経済新聞)  同館と八戸ブックセンター…
    みんなの経済新聞ネットワーク青森
  4. 八戸市美術館、「館長の美」の製作キット発売 「館内でも製作を楽しんで」
     SNSで「発泡スチロールだ」と話題になっていた八戸市美術館(八戸市番町)の館銘板の「美」の字と同じ素材・サイズの「美」を作ることができる「館長の美…
    みんなの経済新聞ネットワーク青森
  5. 八戸市美術館の発泡スチロールの「美」、42日間の役目終える 当面展示へ
     SNSで「発泡スチロールだ」と話題になっていた八戸市美術館(八戸市番町)のスチレンボード製館銘板の「美」の字が5月15日、ステンレス製の「美」に付…
    みんなの経済新聞ネットワーク青森
  6. 「AOMORI GOKAN アートフェス 2024 つらなりのはらっぱ」開幕レポート!個性豊かな青森の5つの現代美術館に出会いなおす旅へ
    …きながら植物たちが育っていく。 アートが育ち、変化していく畑:八戸市美術館八戸市美術館の中心にある大きな吹き抜けの「ジャイアントルーム」。ここでは「…
    Tokyo Art Beat文化・アート
  7. 今週末に見たい展覧会ベスト14。中尊寺金色堂から宇野亞喜良、KYOTOGRAPHIEまで
    …立美術館、青森公立大学 国際芸術センター青森、弘前れんが倉庫美術館、八戸市美術館、十和田市現代美術館)を中心に、初の試みとなる「AOMORI GOKAN…
    美術手帖文化・アート
  8. 【2024年版】ゴールデンウィークに見たい展覧会・芸術祭12選(東日本編:東北~中部地方)
    …青森公立大学国際芸術センター青森(ACAC)、弘前れんが倉庫美術館、八戸市美術館、十和田市現代美術館 会期:4月13日~9月1日 GW中の休館日:4月…
    Tokyo Art Beat文化・アート
  9. 藤井フミヤ“青森県八戸市”の魅力にゾッコン「新幹線も通っているし、館鼻岸壁朝市もあるし、横丁の雰囲気も面白い」
    …ました。 ◆青森県八戸市で展覧会を開催中!日比野:フミヤさんは今、八戸市美術館で展覧会(「デジタルとアナログで創造する 藤井フミヤ展 Fumiyar…
    TOKYO FM+ライフ総合
  10. 「AOMORI GOKAN アートフェス 2024」で栗林隆《元気炉》が5館を巡回展示へ
    …美術館 、青森公立大学 国際芸術センター青森、弘前れんが倉庫美術館、八戸市美術館、十和田市現代美術館 )が、「つらなりのはらっぱ」をテーマに連携する初…
    美術手帖文化・アート
  11. 2024年に訪れたい芸術祭まとめ。北海道から沖縄まで、国内外の現代アートを楽しむ
    …立美術館、青森公立大学 国際芸術センター青森、弘前れんが倉庫美術館、八戸市美術館、十和田市現代美術館)が中心となり芸術祭を初開催。「つらなりのはらっぱ…
    Tokyo Art Beat文化・アート
  12. 2024年に訪れたい芸術祭まとめ。北海道から沖縄まで、国内外の現代アートを楽しむ
    …立美術館、青森公立大学 国際芸術センター青森、弘前れんが倉庫美術館、八戸市美術館、十和田市現代美術館)が中心となり芸術祭を初開催。「つらなりのはらっぱ…
    Tokyo Art Beat文化・アート
  13. 2024年に訪れたい芸術祭まとめ。北海道から沖縄まで、国内外の現代アートを楽しむ
    …立美術館、青森公立大学 国際芸術センター青森、弘前れんが倉庫美術館、八戸市美術館、十和田市現代美術館)が中心となり芸術祭を初開催。「つらなりのはらっぱ…
    Tokyo Art Beat文化・アート
  14. 【八戸市】更上閣ガーデンでキッチンカーグルメ&音楽イベントが開催され昼&夜の街中を彩りました!
    …」は、青森県八戸市で開催された屋外のイベントで、更上閣にぎわい広場、八戸市美術館、はっちの3つの施設を会場に含んでいます。このイベントでは、キッチンカ…
    泰(ヒロ)さん♪青森
  15. 地域を変えた高速交通~東北新幹線八戸駅開業20年の軌跡
     2002年12月1日に東北新幹線八戸駅(青森県八戸市)が開業してから間もなく20年。新幹線が初めて青森県に乗り入れ、その後の全線開業、北海道新幹線開…
    Web東奥青森
  16. 美術家・潘逸舟を生んだ「滞在制作」拠点が20周年 国際芸術センター青森、国内外の作家に影響
     青森市の青森公立大学国際芸術センター青森(ACAC)が開館20周年を迎えた。青森県内美術施設の5館連携プロジェクトが進められる中、「アート県青森」の…
    Web東奥青森

トピックス(主要)