Yahoo!ニュース

検索結果

48
  1. 0:38
    《南海トラフ地震対策》高知など10県知事が国に提言《能登半島地震》受け「脆弱な道路網解消を」
    …月、南海トラフ地震対策への要望を書面で寄せ、代表世話人をつとめる高知県の浜田知事がきのう(6月13日)、尾崎正直国土交通大臣政務官に提言書を手渡しました。
    高知さんさんテレビ高知
  2. 【震度情報】高知で最大震度4の地震 中四国・九州で揺れを観測 豊後水道を震源とする地震 広島では最大震度2 M4.5と推定 
    …国東市武蔵町* 姫島村役場* 日出町役場* 島根県    震度1    浜田市殿町* 益田市常盤町* 益田市美都町都茂* 大田市仁摩町仁万* 江津市江津町*…
    RCC中国放送広島
  3. 高知県で最大震度4のやや強い地震 震度4・宿毛市 震源は豊後水道で津波の心配はなし
    …中津市 豊後高田市 宇佐市 姫島村 杵築市 由布市 日出町 豊後大野市 竹田市 □島根県 浜田市 益田市 大田市 江津市 川本町 島根美郷町 邑南町 □岡山県 真庭市 岡山北区 岡山南区…
    テレビ高知高知
  4. 【地震情報】山口県北部を震源とする地震 山口県で最大震度3 広島・福岡でも震度2を観測 気象庁
    …みやこ町犀川本庄* みやこ町豊津* 島根県    震度1    浜田市大辻町 浜田市三隅町三隅* 浜田市殿町* 益田市常盤町* 大田市温泉津町小浜* 江津市江津町*…
    RCC中国放送広島
  5. 「海から離れて」と高知県知事
     高知県の浜田省司知事は18日未明、県庁で開いた災害対策本部会議で「沿岸部では今後、同規模の地震で津波が発生する可能性がある。海の近くに住んでいる人…
    共同通信政治
  6. 【地震情報】豊後水道を震源とする地震 四国で最大震度6弱 近畿・中国・四国・九州の広い範囲で揺れを観測 気象庁
    …松江市八束町波入* 松江市東出雲町揖屋* 浜田市大辻町 浜田市野原町* 浜田市金城町下来原* 浜田市三隅町三隅* 浜田市旭町今市* 浜田市弥栄町長安本郷* 出雲市今市町…
    RCC中国放送広島
  7. 愛媛県、高知県で最大震度6弱の強い地震 大分県で震度5弱 津波の心配なし
    □兵庫県 豊岡市 □鳥取県 鳥取市 米子市 境港市 □島根県 出雲市 浜田市 益田市 大田市 川本町 □岡山県 真庭市 岡山南区 倉敷市 笠岡市 浅口市 里庄町…
    OBS大分放送社会
  8. 愛媛県、高知県で震度6弱の地震 津波の心配なし
    …【震度3】 ◆兵庫県 豊岡市 ◆鳥取県 鳥取市 米子市 境港市 ◆島根県 出雲市 浜田市 益田市 大田市 川本町 ◆岡山県 真庭市 岡山南区 倉敷市 笠岡市 浅…
    tenki.jp社会
  9. 能登地震でもやっぱり出た、根拠のない「人工地震」 デマはなぜ広がる?  かつてはオウム真理教も「阪神大震災は地震兵器の攻撃」
    …いた。  「地震や津波を人工的に起こすのは技術的には十分可能で、国際政治、軍事上においては常識化されている」。質問に対し、浜田氏はこう答えている。 …
    47NEWS社会
  10. 能登地震の倒壊家屋、元日のまま 「一歩一歩進むしかない」
    …が散乱したままで「ちょっと歩くだけでも危険を感じる」。  珠洲市飯田町の浜田博司さん(80)は応急危険度判定で「危険」とされた自宅の再建をあきらめ、金…
    共同通信社会
  11. 【震度情報】広島・愛媛で最大震度4の地震 愛媛県南予を震源とする地震 M5.1と推定 中四国・九州で広く揺れを観測 
    …松江市東出雲町揖屋* 松江市八雲町西岩坂* 浜田市大辻町 浜田市野原町* 浜田市金城町下来原* 浜田市三隅町三隅* 浜田市旭町今市* 浜田市弥栄町長安本郷* 出雲市今市町…
    RCC中国放送広島
  12. 【速報】広島県南西部・愛媛県東予・中予で最大震度4のやや強い地震 津波の心配なし【各地の震度詳細】
    …大分市 津久見市 杵築市 日出町 豊後大野市 竹田市 □鳥取県 米子市 境港市 □島根県 浜田市 益田市 川本町 邑南町 □岡山県 真庭市 岡山北区 岡山南区 倉敷市 笠岡市 瀬戸内市…
    MBSニュース社会
  13. 熱々の能登かきお待たせ 中島で浜焼き店再開
    …で、大きくてプリプリのカキに励まされた」と話した。  運営する山下水産は津波でカキの稚貝をつるすいかだが崩れ、半分以上の稚貝が流された。髙山純代表(4…
    北國新聞社石川
  14. 傷病者10倍、職員3分の1 珠洲の病院、想定超え混乱
    …では、能登半島地震の発生直後の傷病者数が、災害訓練時の約10倍に上った。浜田秀剛院長(65)は共同通信の取材に「対応できた職員は全体の3分の1だった。
    共同通信社会
  15. 飛行機嫌いのジャンボ鶴田が飛行機移動…阪神淡路大震災2日後に開催された全日本プロレス大阪大会の舞台裏2【週刊プロレス歴史街道・大阪編】
    …0日生まれ、宮城県栗原市出身。旗揚げ戦前の新日本プロレスに入門。浜田広秋(グラン浜田)、関川哲夫(ミスター・ポーゴ)が先輩で、すぐ下の後輩が藤原喜明、…
    BBM Sports格闘技
  16. 津波到達予想時刻と満潮時刻
    …島根出雲・石見(津波注意報) 島根出雲・石見各地 島根浜田(到達予想時刻:第1波の到達を確認、満潮時刻:2日午後3時24分) 壱岐・対馬(津波注意報) 壱岐・対馬各地…
    日テレNEWS NNN社会
  17. 津波観測情報:北海道・留萌で0.3mなど(2日午前2時32分まで)
    …場所によっては、検潮所の観測値より大きな津波が到達しているおそれあり。 今後、津波の高さはさらに高くなることも。 津波による潮位変化が観測されてから最大波…
    日テレNEWS NNN社会
  18. 津波到達予想時刻と満潮時刻
    …島根出雲・石見(津波注意報) 島根出雲・石見各地 島根浜田(到達予想時刻:第1波の到達を確認、満潮時刻:2日午前3時10分) 隠岐(津波注意報) 隠岐各地…
    日テレNEWS NNN社会
  19. 津波観測情報:北海道・石狩湾新港で0.3mなど(2日午前1時49分まで)
    …場所によっては、検潮所の観測値より大きな津波が到達しているおそれあり。 今後、津波の高さはさらに高くなることも。 津波による潮位変化が観測されてから最大波…
    日テレNEWS NNN社会
  20. 津波観測情報:北海道・石狩湾新港で0.2mなど(2日午前1時29分まで)
    …場所によっては、検潮所の観測値より大きな津波が到達しているおそれあり。 今後、津波の高さはさらに高くなることも。 津波による潮位変化が観測されてから最大波…
    日テレNEWS NNN社会
  21. 津波観測情報:北海道・岩内港で0.5mなど(2日午前0時37分まで)
    …場所によっては、検潮所の観測値より大きな津波が到達しているおそれあり。 今後、津波の高さはさらに高くなることも。 津波による潮位変化が観測されてから最大波…
    日テレNEWS NNN社会
  22. 津波観測情報:北海道・小樽市忍路で0.2mなど(2日午前0時27分まで)
    …場所によっては、検潮所の観測値より大きな津波が到達しているおそれあり。 今後、津波の高さはさらに高くなることも。 津波による潮位変化が観測されてから最大波…
    日テレNEWS NNN社会
  23. 石川・輪島港で1.2m以上、金沢で0.9m、山形・酒田で0.8m、富山で0.8mの津波を観測(午前0時13分まで)
    …場所によっては、検潮所の観測値より大きな津波が到達しているおそれあり。 今後、津波の高さはさらに高くなることも。 津波による潮位変化が観測されてから最大波…
    日テレNEWS NNN社会
  24. 石川・輪島港で1.2m以上、金沢で0.9m、山形・酒田で0.8m、富山で0.8mの津波を観測(午後11時48分まで)
    …場所によっては、検潮所の観測値より大きな津波が到達しているおそれあり。 今後、津波の高さはさらに高くなることも。 津波による潮位変化が観測されてから最大波…
    日テレNEWS NNN社会
  25. 石川・輪島港で1.2m以上、金沢で0.9m、山形・酒田で0.8m、富山で0.8mの津波を観測(午後10時34分まで)
    …場所によっては、検潮所の観測値より大きな津波が到達しているおそれあり。 今後、津波の高さはさらに高くなることも。 津波による潮位変化が観測されてから最大波…
    日テレNEWS NNN社会
  26. 石川・輪島港で1.2m以上、金沢で0.9m、山形・酒田で0.8m、富山で0.8mの津波を観測(午後9時53分)
    …場所によっては、検潮所の観測値より大きな津波が到達しているおそれあり。 今後、津波の高さはさらに高くなることも。 津波による潮位変化が観測されてから最大波…
    日テレNEWS NNN社会
  27. 石川・輪島港で1.2m以上、金沢で0.9m、山形・酒田で0.8m、富山で0.8mの津波を観測(午後9時30分発表)
    …場所によっては、検潮所の観測値より大きな津波が到達しているおそれあり。 今後、津波の高さはさらに高くなることも。 津波による潮位変化が観測されてから最大波…
    日テレNEWS NNN社会
  28. 石川・輪島港で1.2m以上の津波を観測(津波の時刻と高さ 21:02発表)
    …場所によっては、検潮所の観測値より大きな津波が到達しているおそれあり。 今後、津波の高さはさらに高くなることも。 津波による潮位変化が観測されてから最大波…
    日テレNEWS NNN社会
  29. 石川・輪島港で1.2m以上、石川金沢で0.9m、山形酒田で0.8mの津波を観測(20:40発表)
    …場所によっては、検潮所の観測値より大きな津波が到達しているおそれあり。 今後、津波の高さはさらに高くなることも。 津波による潮位変化が観測されてから最大波…
    日テレNEWS NNN社会
  30. 津波到達予想時刻と満潮時刻
    …島根出雲・石見(津波注意報) 島根出雲・石見各地 島根浜田(到達予想時刻:第1波の到達を確認、満潮時刻:2日午前3時10分) 隠岐(津波注意報) 隠岐各地…
    日テレNEWS NNN社会
  31. 【速報】福井・敦賀で40センチの津波観測 石川・能登半島地震の影響
    …19時13分 <大津波警報> 石川県能登 <津波警報> 山形県、新潟県上中下越、佐渡、富山県、石川県加賀、福井県、兵庫県北部 <津波注意報> 北海道太…
    MBSニュース福井
  32. 石川・輪島港で1.2m以上、石川金沢0.9m、山形酒田0.8mの津波を観測(20:06発表)
    …石川・七尾港(津波到達 高さ観測中(大津波警報)) 場所によっては、検潮所の観測値より大きな津波が到達しているおそれあり。 今後、津波の高さはさらに高くなることも。
    日テレNEWS NNN社会
  33. 石川・輪島港で1.2m以上、石川金沢0.9m、山形酒田0.8mの津波を観測(19:39発表)
    …石川・七尾港(津波到達 高さ観測中(大津波警報)) 場所によっては、検潮所の観測値より大きな津波が到達しているおそれあり。 今後、津波の高さはさらに高くなることも。
    日テレNEWS NNN社会
  34. 石川・輪島港で1.2m以上、石川金沢で0.9m、山形酒田で0.8mの津波を観測(19:19発表)
    …石川・七尾港(津波到達 高さ観測中(大津波警報)) 場所によっては、検潮所の観測値より大きな津波が到達しているおそれあり。 今後、津波の高さはさらに高くなることも。
    日テレNEWS NNN社会
  35. 石川・輪島港で1.2m以上、山形酒田で0.8m、富山で0.8mの津波を観測(19:13発表)
    …石川・七尾港(津波到達 高さ観測中(大津波警報)) 場所によっては、検潮所の観測値より大きな津波が到達しているおそれあり。 今後、津波の高さはさらに高くなることも。
    日テレNEWS NNN社会
  36. 石川・輪島港で1.2m以上、富山0.8m、石川金沢0.7mの津波を観測(19:05発表)
    …石川・七尾港(津波到達 高さ観測中(大津波警報)) 場所によっては、検潮所の観測値より大きな津波が到達しているおそれあり。 今後、津波の高さはさらに高くなることも。
    日テレNEWS NNN社会
  37. 石川・輪島港で1.2m以上、富山0.8m、石川金沢0.7mの津波を観測(18:51発表)
    …石川・七尾港(津波到達 高さ観測中(大津波警報)) 場所によっては、検潮所の観測値より大きな津波が到達しているおそれあり。 今後、津波の高さはさらに高くなることも。
    日テレNEWS NNN社会
  38. 【震度情報】石川・能登地方を震源とする地震 最大震度7 日本海側に津波到達 中国・四国・九州でも広く揺れを観測 鳥取で震度4 鹿児島でも震度2 中四国・九州の各県市町村で観測された震度詳細
    …震の規模(マグニチュード)は7.6と推定されます。 津波警報等(大津波警報・津波警報あるいは津波注意報)を発表中です。 この地震について、緊急地震速報を発表しています。
    RCC中国放送広島
  39. 【震度情報】石川県能登地方を震源とする地震 石川・最大震度7 中国・四国・九州でも広く揺れを観測 鳥取・島根・岡山・広島・山口 各県市町村の震度 
    …震の規模(マグニチュード)は7.6と推定されます。 津波警報等(大津波警報・津波警報あるいは津波注意報)を発表中です。 この地震について、緊急地震速報を発表しています。
    RCC中国放送広島
  40. 【石川・能登に津波警報】津波到達予想時刻と満潮時刻
    …島根出雲・石見各地 島根浜田(到達予想時刻:1日午後6時20分、満潮時刻:2日午前3時10分) 壱岐・対馬(津波注意報) 壱岐・対馬各地 対馬比田勝(到達…
    日テレNEWS NNN社会
  41. 【石川能登に津波警報】津波到達予想時刻と満潮時刻
    …。京都舞鶴の津波到達予想時刻は午後5時40分、満潮時刻は午後7時14分。 島根出雲・石見には、津波注意報が発表されています。島根浜田津波到達予想時刻…
    日テレNEWS NNN社会
  42. 2022年に周年を迎える災禍、事故や災害が多発、大地震にも変わらず備えを
    …日から行軍をしており、199人が凍死しました。1872年の浜田地震 3月14日に、島根県浜田市沖で発生した地震で、地震規模はM7.1とされ、死者は55…
    福和伸夫社会
  43. 豊かになった昭和後半の日本、「災禍の平成」を予感させる災害もあった
    …崎大水害ともよばれる1982年の昭和57年7月豪雨(同299人)、島根県浜田市中心に土砂災害が起きた1983年の昭和58年7月豪雨(同112人)があり…
    福和伸夫社会
  44. 富国強兵で短期間に近代化したときに起きたスペイン風邪と関東地震
    …くつかの地震や火山噴火を経験していました。1872年3月14日に島根県で浜田地震が発生し、500人以上の死者が出ました。1875年には東京気象台(18…
    福和伸夫社会
  45. 台風19号は42年ぶりに名称が付く台風になるか
    …場合等です。 昭和の後半以降の名称が付いた地震は、チリ地震津波(1960年5月23日、津波)、北美濃地震(1961年8月19日)、宮城県北部地震(19…
    福和伸夫社会
  46. 【過去の教訓を未来につなぐ】東日本大震災に加え3月には沢山の地震が発生していた
    …も誘発地震が発生することを周知させた地震です。3月14日 浜田地震(1872年) 島根県浜田市周辺で発生したマグニチュード7.2の地震で、死者552人…
    福和伸夫社会
  47. 新潟県中越沖地震10年、その頃すでに指摘されていた原発災害とサプライチェーン途絶
    …日 新潟地震(M7.5)、小学生が津波で犠牲になった1983年5月26日 日本海中部地震(M7.7)、奥尻島での津波被害が甚大だった1993年7月12…
    福和伸夫社会
  48. 過去を学び将来に備える:近代国家になる過程の明治を襲った地震
    …、犠牲者をワンオーダーも減じたことになります。「津波てんでんこ」で代表される、岩手県での徹底的な津波防災教育の成果だとも言えそうです。なお、この時期に…
    福和伸夫社会

トピックス(主要)