Yahoo!ニュース

検索結果

13
  1. 台湾大地震から1か月あまり、地震活動いまだ活発 日本で揺れ小さくても津波注意
    …までに、震度1以上の揺れを7回観測しているということです。 さらに、きのう10日も日本時間の午後4時45分ごろ、台湾付近でマグニチュード6.4の地震が…
    日テレNEWS NNN社会
  2. 2:03
    住宅のプロが回答!新生活の春は“安全な自宅”へのカスタマイズから防災力アップ【備えのツボ岡山・香川】
    …4月17日夜、豊後水道を震源としたマグニチュード6.4の地震が発生。愛媛県と高知県では最大震度6弱を、岡山・香川では震度3を観測しました。 いつどこで発…
    OHK岡山放送岡山
  3. 7:47
    【解説】愛媛・高知で震度6弱…「南海トラフ巨大地震」との関係は? 日本地震予知学会会長に聞く
    …模は小さいということだったんですが、地震の規模をみると、速報値はマグニチュード6.4、その後、修正されてマグニチュード6.6と0.2大きくなりました。
    日テレNEWS NNN社会
  4. 最大震度6弱を観測した愛媛や高知 明日は暑さに注意 週末は大雨 二次災害の恐れ
    …昨夜は豊後水道を震源とするマグニチュード6.4(速報値)の地震が発生し、愛媛県、高知県で最大震度6弱を観測。地震の揺れの大きかった愛媛県や高知県では…
    tenki.jp社会
  5. 愛媛県・高知県で震度6弱を観測 ことし震度5強以上の地震は10回目 地震の備えを
    …昨夜は豊後水道を震源とするマグニチュード6.4の地震が発生し、愛媛県と高知県で最大震度6弱を観測しました。ことしは元日に石川県能登地方を震源とするマグニチュード7…
    tenki.jp社会
  6. マグニチュード6.6に更新
     愛媛、高知両県で震度6弱を観測した地震で、気象庁は地震の規模がマグニチュード6.4で震源の深さが約50キロだった速報値を、マグニチュード6.6、深…
    共同通信社会
  7. 【速報】愛媛、高知県で震度6弱 湧水町で震度4、鹿児島市は震度3 津波の心配なし
    …、愛媛県、高知県で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地は豊後水道で震源の深さは約50キロ。地震の規模はマグニチュード6.4と推定される。津波の心配はない。
    南日本新聞鹿児島
  8. 愛媛県、高知県で震度6弱の地震 津波の心配なし
    …17日午後11時14分頃、豊後水道を震源とするマグニチュード6.4の地震が発生し、愛媛県、高知県で最大震度6弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。
    tenki.jp社会
  9. 8:13
    【解説】宮古島の南の海底で地殻変動観測「ひずみ」の蓄積を把握し地震予測精度向上へ
    …2009年8月にマグニチュード6.5の地震、2010年10月にもマグニチュード6.4の地震がおきているエリアがあります。さらに海洋プレートが沈みこむ、…
    日テレNEWS NNN社会
  10. 「もっと情報」というが、阪神淡路大震災で経験した「情報がない」という立派な情報
    …から推計震度分布図を提供しています(図3)。図3 推計震度分布図(令和4年(2022年)1月22日1時8分の日向灘の地震(マグニチュード6.4)の場合…
    饒村曜社会
  11. 【過去の教訓を未来につなぐ】東日本大震災に加え3月には沢山の地震が発生していた
    …所での地震で、強首地震とも呼ばれています。 静岡県東部の地震は、マグニチュード6.4と規模は大きくはありませんでしたが、想定東海地震の震源域近くでの地…
    福和伸夫社会
  12. 鳥取県の中部で発生した地震と緊急地震速報
    …鳥取県中部を震源とする地震が10月21日14時7分にマグニチュード6.4の地震が発生し、最大震度6弱を観測しました(図1)。その後も余震が続いており、…
    饒村曜社会
  13. 大地震の後の雨は危険・警報等の発表基準の引き下げ
    …5の大地震が発生し、熊本県益城町で震度7を観測しました。九州で震度7を観測したのは初めてのことです。また、15日0時3分にはマグニチュード6.4の余震が発生し、熊本…
    饒村曜社会

トピックス(主要)