Yahoo!ニュース

検索結果

5
  1. 輪島―門前の分断解消へ 中屋トンネル、6月から仮復旧工事
      ●北陸整備局長が方針  国土交通省北陸地方整備局は6月、能登半島地震の影響で崩落し、通行止めが続く国道249号の中屋トンネル(輪島市)の仮復旧工…
    北國新聞社石川
  2. 津波遡上、最大5.8メートル 新潟・上越で、気象庁調査
     気象庁は26日、能登半島地震で津波が押し寄せた新潟、富山、石川各県の沿岸部を現地調査し、19地点で津波が到達した高さを推定したと発表した。最大は新…
    共同通信社会
  3. 輪島―門前、続く断絶 国道249号中屋トンネル復旧めど立たず
    …内部を覆うコンクリートが崩れ落ちているのを国土交通省の派遣隊が確認。北陸地方整備局によると、現地で応急復旧作業を続けているが、車両が接近できないため時…
    北國新聞社石川
  4. 新潟・上越では堤防越え 津波、川逆流し浸水か
    …が立ち並ぶ範囲が浸水したことが4日、県への取材で分かった。国土交通省北陸地方整備局のカメラ映像では、市内の関川と保倉川の合流点まで津波が逆流し、堤防を…
    共同通信社会
  5. 【空から撮った鉄道】世界でも類をみない18段連続スイッチバック 立山砂防工事専用軌道
     立山連峰の室堂平は、立山黒部アルペンルートの中継地点であり、シーズンとなると多くの観光客や登山者で賑わいます。室堂平から西に弥陀ヶ原があり、弥陀ヶ原…
    乗りものニュース富山

トピックス(主要)