Yahoo!ニュース

検索結果

10
  1. 諏訪湖「御神渡り」出現せず 6季連続の「明けの海」に 宮司「これが自然のメッセージかなと」
    …点下1.3℃で、湖面は波打っていました。 連日、氏子と観察を続けてきた八剣神社の宮坂宮司は御神渡りができない「明けの海」を宣言しました。 宮坂清宮司:…
    NBS長野放送長野
  2. 諏訪湖の氷がせり上がる「御神渡り」 「今季は望めない」湖面には高い波 八剣神社の観察は立春で一区切り
    …8度で、氷は張らず、強風のため湖面には高い波が立っていた。  観察を続ける八剣神社(諏訪市)の 宮坂清宮司は「冬が再び来たかのような寒さだが、木々にはかた…
    信濃毎日新聞デジタル長野
  3. 「凍りたくても凍れない…」 諏訪湖、結氷へ程遠い水温 御神渡り観察(23日早朝)
    …5度で、結氷はなく、湖面には穏やかな波が立っていた。  観察を続ける八剣神社(諏訪市)の 宮坂清宮司は「結氷するには程遠い水温。湖も凍りたくても凍れ…
    信濃毎日新聞デジタル長野
  4. 県内各地で今季最も寒い朝 御神渡りは?【長野】
    …一部には今シーズン初めて厚さ6mmから8mmの氷が張っていました。 ■八剣神社・宮坂清宮司「岸の方が薄氷が張っているのを確認できた。冬の訪れだなと感じた」…
    abn長野朝日放送長野
  5. 今シーズン一番の冷え込み「御神渡り」の出現は?…諏訪湖で薄氷を確認【長野】
    …湖面には今シーズン初めて厚さ6ミリから8ミリの氷が張っていました。 ■八剣神社・宮坂清宮司 「岸の方が薄氷が張っているのを確認できた。冬の訪れが来たなと感じた」…
    abn長野朝日放送長野
  6. 「薄い氷」を今季初めて観測 結氷した湖面がせり上がる「御神渡り」出現なるか 長野県の諏訪湖
    …8センチほど。湖の岸辺や沖合には今季初めて薄い氷が観測された。  観察を続ける八剣神社(諏訪市)の 宮坂清宮司は氷の一片を片手に「こうした日が続けば氷が広がっ…
    信濃毎日新聞デジタル長野
  7. 「大寒に向け寒さ深まれば」 諏訪湖の御神渡りウオッチング(1月8日)
    …温は氷点下2・3度。水温は4・8度で、結氷はなかった。  観察を続ける八剣神社(諏訪市)の宮坂清宮司は雪がうっすら積もった湖岸を見渡しながら「今季初め…
    信濃毎日新聞デジタル長野
  8. 「小寒」3~4月並み異例の暖かさ 6シーズンぶり「御神渡り」出現は… 諏訪湖で観察始まる
    …今年もその出現を期待して、御神渡りの神事を行う八剣神社の宮司や氏子など 約20人が夜明け前の湖畔に集まりました。 八剣神社 宮坂清宮司: 「寒の入りにしてはちょ…
    NBS長野放送長野
  9. 諏訪湖で御神渡り観察、始まる 初日は「暖かいスタート」 2018年以来の出現なるか
     御神渡りは2018年2月以来、出現していない。この日から毎朝の観察が始まる八剣神社(諏訪市)の 宮坂清宮司は「例年にない暖かいスタートとなった。今年こそは…
    信濃毎日新聞デジタル長野
  10. ワインへの情熱が600年を超える気温の記録を残す
    …湖の「御神渡り」の記録が日本の冬の気候を知る貴重な記録となっています。八剣神社の御渡帳諏訪湖を覆った氷が昼夜の気温の変化に伴って収縮と膨張を繰り返すこ…
    片山由紀子科学

トピックス(主要)