Yahoo!ニュース

検索結果

442
  1. 【地震】岩手県内で震度1 青森県東方沖を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし
    …2024年06月15日午前03時24分ごろ、青森県東方沖を震源とする最大震度1の地震が発生しました。 岩手県内では最大震度1の揺れが観測されています…
    岩手めんこいテレビ岩手
  2. 高校生が自転車安全利用“動画”を制作 盛岡東警察署長が盛岡市立・放送部に感謝状<岩手県>
    …自転車の安全運転を呼びかける動画を岩手県の盛岡市立高校が盛岡東警察署の協力を得て制作しました。 6月14日は動画を制作した生徒に感謝状が贈られていま…
    岩手めんこいテレビ岩手
  3. 1:35
    「合計特殊出生率」過去最低の全国39位 岩手県 地域の実情踏まえ少子化対策展開を
    …2023年、岩手県では女性1人が一生に産む子供の数「合計特殊出生率」が1.16と過去最低になりました。 その人口問題を協議する県の会議が6月14日に…
    岩手めんこいテレビ岩手
  4. 1:33
    花巻温泉名物「あんぱん」の自動販売機 JR新花巻駅に設置 温泉の日帰り入浴割引券付き<岩手県>
    …花巻温泉名物のあんぱんが買える自動販売機が6月14日に岩手県のJR新花巻駅に設置されました。 14日にJR新花巻駅でお披露目されたのは花巻温泉名物の…
    岩手めんこいテレビ岩手
  5. 盛岡大附が日大山形を接戦の末破りベスト8進出 春の高校野球東北大会
    …春の高校野球東北大会は6月14日、岩手県第2代表の盛大附属が初戦で日大山形と対戦。11対10で破り盛大附属がベスト8に進出しました。 15日は県第1…
    岩手めんこいテレビ岩手
  6. 春日野部屋の合宿が岩手・久慈市で始まる 元小結の栃乃花・二十山親方所属
    …岩手県久慈市出身の二十山親方が所属している大相撲・春日野部屋の合宿が6月14日から久慈市で始まりました。来場所に向けて熱のこもった稽古で汗を流しまし…
    岩手めんこいテレビ岩手
  7. “6月男”大谷翔平選手 元チームメイトとの対戦で強い打球連発するもノーヒット
    …2試合連続でホームランを打っている岩手県奥州市出身でドジャースの大谷翔平選手は、日本時間6月14日のレンジャーズ戦で元チームメイトと対決し強い打球を…
    岩手めんこいテレビ岩手
  8. 2:04
    岩手・盛岡で3日連続真夏日6月の観測は44年ぶり カフェではかき氷の注文増 熱中症の疑いで1人が搬送
    …岩手県内は6月14日、各地で気温が上がり盛岡など6つの観測地点で最高気温が30℃以上の真夏日となりました。 盛岡の真夏日は3日連続で、6月に観測する…
    岩手めんこいテレビ岩手
  9. 1:49
    岩手・宮城内陸地震から16年 一関市の小学校で訓練 県内2人含む23人が死亡・行方不明<岩手県>
    …岩手県内の2人を含む23人の死者・行方不明者を出した岩手・宮城内陸地震の発生から、6月14日で16年です。 大きな被害が出た一関市では、発生時刻に合…
    岩手めんこいテレビ岩手
  10. 「長栄館」元社長が追起訴内容認める コロナ補助金不正受給裁判 岩手・雫石町の老舗旅館
    …新型コロナウイルス対策の補助金をだまし取ったとして詐欺の罪に問われている岩手県雫石町の旅館の元社長らの裁判が、6月13日に盛岡地裁で開かれました。 …
    岩手めんこいテレビ岩手
  11. パリ五輪ホッケー代表に及川栞選手・田中彩樹選手が選出 岩手県から2人 及川選手がパリ五輪への思い語る
    …開幕が7月に迫るパリオリンピックのホッケー女子日本代表「さくらジャパン」のメンバーが6月14日に発表され、岩手県岩手町出身の及川栞選手と田中彩樹選手…
    岩手めんこいテレビ岩手
  12. 豚熱確認の養豚場 約81%にあたる1万4296頭殺処分完了 岩手・洋野町
    …5月28日に岩手県洋野町の養豚場で豚熱が確認された問題で、県は6月13日までに、全体の約81%の殺処分が完了したと発表しました。 県によりますと、5…
    岩手めんこいテレビ岩手
  13. 1:07
    有効求人倍率1.22倍 4月の岩手県内 介護施設などの給食業者でまとまった求人も
    …4月の岩手県内の有効求人倍率は1.22倍となり前の月から横ばいとなりました。 岩手労働局によりますと、4月の県内の求人数は2万5810件だったのに対…
    岩手めんこいテレビ岩手
  14. 1:11
    「エアコンつけないといけないほど暑い」熱中症に注意 岩手県内真夏並みの暑さに
    …6月14日も岩手県内は朝から気温が上がり、すでに真夏日一歩手前の暑さとなっている地点もあります。熱中症に注意が必要です。 県内は14日も南から暖かい…
    岩手めんこいテレビ岩手
  15. 6:04
    「定額減税」仕組みとその効果は 街の人の受け止めさまざま 「効果に期待も限定的か」<岩手県>
    …6月から始まった「定額減税」は、2024年度限りの政策として1人当たり所得税3万円と住民税1万円、合わせて4万円を減税するというものだ。 主な対象は…
    岩手めんこいテレビ岩手
  16. 1:18
    収穫した「奥中山高原レタス」を無料配布 中学生たちが岩手・一戸町をPR
    …岩手県一戸町の奥中山高原レタスと世界遺産「御所野遺跡」をアピールしようと6月13日に盛岡市で採れたてのレタスが無料で配られました。 採れたてのレタス…
    岩手めんこいテレビ岩手
  17. 1:12
    IGRいわて銀河鉄道が5期ぶりの黒字決算 当期利益2億1238万円<岩手県>
    …IGRいわて銀河鉄道(岩手県盛岡市)の2023年度の決算は2億1千万円あまりの黒字となりました。黒字は5年ぶりです。 これは6月13日のIGRの取締…
    岩手めんこいテレビ岩手
  18. サッカー天皇杯 いわてグルージャ盛岡がJ1の柏レイソルに敗れる
    …いわてグルージャ盛岡は6月12日の天皇杯2回戦で、J1の柏レイソルと対戦し、0対2で敗れ3回戦進出はなりませんでした。
    岩手めんこいテレビ岩手
  19. 「父の日」に合わせお父さんの似顔絵展 岩手・盛岡市のデパートで
    …6月16日の父の日にあわせて、岩手県盛岡市のデパートでは子どもたちが描いたお父さんの似顔絵の作品展が開かれています。 はがきサイズの紙いっぱいに描か…
    岩手めんこいテレビ岩手
  20. 国内外で輝かしい成績「栄光賞」21人受賞 岩手県体育協会の表彰式
    …2023年度に様々なスポーツで輝かしい成績を収めた選手や指導者をたたえる、岩手県体育協会の栄光賞の表彰式が盛岡市で開かれました。 今回は21人が受賞…
    岩手めんこいテレビ岩手
  21. 1:43
    盛岡白百合学園が2026年4月から男女共学に 学校名の変更「慎重に検討したい」 全国姉妹校7校中で初
    …130年以上の歴史を持つ岩手・盛岡白百合学園が2026年4月から男女共学になることが6月13日に発表されました。 学校名を変更するかについては「慎重…
    岩手めんこいテレビ岩手
  22. 1:37
    県警逮捕術大会 200人が競う 犯人を安全に取り押さえる技術を磨く<岩手県>
    …警察官が犯人を取り押さえるための逮捕術の大会が6月13日に岩手県盛岡市で開かれました。 県内の警察署などから200人ほどが参加し逮捕のための技術や能…
    岩手めんこいテレビ岩手
  23. 大谷翔平選手 2試合連続の第17号ホームラン リーグトップに1本差に迫る
    …岩手県奥州市出身でドジャースの大谷翔平選手が、日本時間6月13日のレンジャーズ戦で2試合連続のホームランを打ちました。 17号ホームランでリーグトッ…
    岩手めんこいテレビ岩手
  24. 海水浴場で清掃と津波避難訓練 海開きを前に夏への備え 岩手・陸前高田市で小学生や地域住民200人参加
    …岩手県陸前高田市の広田海水浴場で6月13日に地元の小学生などが砂浜の清掃と津波の避難訓練を行いました。 この活動は地元の美しい海を守ろうと広田小学校…
    岩手めんこいテレビ岩手
  25. 1:11
    熱中症による労働災害 過去最多 猛暑が続いた影響 岩手労働局
    …岩手県内で2023年1年間に発生した熱中症による労働災害は猛暑が続いた影響で過去最多となりました。 岩手労働局は2024年も注意が必要として暑さ対策…
    岩手めんこいテレビ岩手
  26. 1:23
    「この暑さでヘトヘト」2日連続真夏日に 午前中に宮古市川井で31.6℃ 大気の状態不安定<岩手県>
    …6月13日の岩手県内は朝から気温が上がっていて午前11時までに宮古市川井などで真夏日となっています。 気温の上昇で大気の状態が不安定になるため、急な…
    岩手めんこいテレビ岩手
  27. 咽頭結膜熱(プール熱)岩手県平均で初の警報基準超え 1医療機関あたりの新規患者数は3.15人
    …子どもを中心に高熱や結膜炎などの症状が出る咽頭結膜熱(プール熱)が岩手県内で流行しています。 6月9日までの1週間で確認された1医療機関あたりの新規…
    岩手めんこいテレビ岩手
  28. 小林製薬「紅麹」健康被害の疑い 新たに2人 岩手県内で合計8人に
    …岩手県は6月12日、小林製薬の紅麹の原料を使ったサプリメントなどを摂取し健康被害を受けた疑いがある人が県内で新たに2人確認されたと公表しました。 医…
    岩手めんこいテレビ岩手
  29. 新型コロナ 4週ぶりに増加 1医療機関あたり3.35人<岩手県>
    …岩手県によりますと、6月9日までの1週間に県が指定する医療機関で確認された新型コロナウイルスの新規患者数は、1医療機関あたり3.35人で前の週を0.…
    岩手めんこいテレビ岩手
  30. 1:22
    岩手県「みどり認定農業者」に43件認定 環境に優しい農業促進へ情報共有
    …岩手県が環境に優しい農業の実現を目指して立ち上げた「いわてグリーン農業推進会議」の会合が6月12日に開かれ、県内での取り組みの推進に向けて情報を共有…
    岩手めんこいテレビ岩手
  31. 佐々木麟太郎選手が2ランホームラン 渡米後初の公式戦で衝撃デビュー 5打数2安打3打点
    …歴代最多の高校通算140本のホームランを打った岩手・花巻東高校出身の佐々木麟太郎選手が、日本時間6月12日、アメリカでは初となる公式戦に出場し2ラン…
    岩手めんこいテレビ岩手
  32. 菊池雄星投手 5回無失点で4勝目 判定に苦しみながらも3被安打・5奪三振
    …岩手県盛岡市出身でブルージェイズの菊池雄星投手は、日本時間6月12日のブルワーズ戦で5回を投げ3安打無失点の好投を見せ4勝目をマークしました。 12…
    岩手めんこいテレビ岩手
  33. 大谷翔平選手 第16号ホームラン 鮮やかな盗塁のあと5試合ぶりの豪快な一発 
    …岩手県奥州市出身でドジャースの大谷翔平選手が、日本時間6月12日のレンジャーズ戦で5試合ぶりの第16号ホームランを打ちました。 レンジャーズは大谷選…
    岩手めんこいテレビ岩手
  34. 1:19
    「ふれあいらんど岩泉」改装へ安全祈願祭 2025年春に完成予定 グランピング施設なども予定<岩手県>
    …2016年の台風10号で被災した岩手県岩泉町のレジャー施設「ふれあいらんど岩泉」のリニューアル工事が本格的に始まることになり、6月12日に安全祈願祭…
    岩手めんこいテレビ岩手
  35. 1:40
    九州の味と技が集結 岩手・盛岡市で「大九州展」始まる おいしいものや工芸品を扱う48社
    …九州のおいしいものや工芸品を集めた物産展が6月12日から岩手県盛岡市のデパートで開かれています。 福岡の明太子をはじめ大分の中津唐揚げや長崎の角煮ま…
    岩手めんこいテレビ岩手
  36. 0:48
    盛岡市の果樹園でサクランボ狩り 例年より1週間ほど早く始まる 岩手県
    …6月11日は梅雨入り前に真夏の暑さがやってきましたが、初夏の果物が収穫の時期を迎えています。真っ赤に熟したサクランボです。 岩手県盛岡市の田屋果樹園…
    岩手めんこいテレビ岩手
  37. 盛岡駅に七夕飾り「足が速くなりたい」など園児たちが短冊に願いを込めて 岩手県
    …7月7日の七夕を前に、6月12日に岩手・盛岡駅で盛岡市内の保育園児が七夕の飾りつけをしました。 短冊には将来の夢や欲しいものなど園児たちの願いが込め…
    岩手めんこいテレビ岩手
  38. 1:23
    3人が熱中症の疑いで病院に搬送 岩手県内17地点で真夏日
    …6月12日の岩手県内は晴れて気温が上がり、宮古市川井や盛岡など県内17の観測地点で30℃以上の真夏日を観測するなど、多くの地点で2024年1番の暑さ…
    岩手めんこいテレビ岩手
  39. 1:45
    アメリカの高校生が岩手の郷土料理味わう ひっつみ汁に「It’s good!」盛岡スコーレ高校で交流
    …約2週間の日程で日本に滞在しているアメリカの高校生が6月12日、岩手県盛岡市の高校を訪れ、岩手の郷土料理を味わいました。 盛岡スコーレ高校には12日…
    岩手めんこいテレビ岩手
  40. 1:06
    午前中から30℃以上に 岩手・住田や千厩など 内陸を中心に真夏日予想 熱中症に注意
    …6月12日の岩手県内は朝から各地で気温が上がり、住田や一関市千厩などでは午前11時時点で最高気温が30℃以上の真夏日となっています。 12日の県内は…
    岩手めんこいテレビ岩手
  41. 横断歩道で8歳の男子児童はねられ重傷 小学校から150メートルの国道<岩手・陸前高田市>
    …6月11日、岩手県陸前高田市の国道で横断歩道を渡っていた8歳の男子児童が軽乗用車にはねられ脳内出血などの大けがをしました。 11日午後3時40分ごろ…
    岩手めんこいテレビ岩手
  42. 4:13
    ブロッコリーのカレーが人気 彩り野菜山盛りのひと皿 生産者の思い届ける古民家レストラン 岩手・盛岡市
    …料理を通して生産者の思いを届けている岩手県盛岡市の古民家レストラン「草のゆかり」は、喧騒を忘れさせてくれるような緩やかに時が流れるオシャレな店です。
    岩手めんこいテレビ岩手
  43. 【地震】岩手県内で震度1 宮城県沖を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし
    …2024年06月12日午前03時19分ごろ、宮城県沖を震源とする最大震度1の地震が発生しました。 岩手県内では最大震度1の揺れが観測されています。 …
    岩手めんこいテレビ岩手
  44. 【地震】岩手県内で震度1 福島県沖を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし
    …2024年06月11日午後11時48分ごろ、福島県沖を震源とする最大震度1の地震が発生しました。 岩手県内では最大震度1の揺れが観測されています。 …
    岩手めんこいテレビ岩手
  45. 6:17
    介護保険料改定 岩手・西和賀町が全国4番に
    …実際にベッドの数も、西和賀町は金ケ崎町の1.5倍多くなっている。 西和賀町では岩手めんこいテレビの取材に対し「介護を必要とする人は多い一方、65歳以上の人口が減っ…
    岩手めんこいテレビ岩手
  46. 「電話でお金の話が出たら詐欺と疑って」詐欺被害防止へ 子どもが防犯学ぶ<岩手県>
    …高齢者に詐欺に気を付けるよう孫の世代の子どもたちから呼びかけてもらおうと、6月11日に岩手県矢巾町の保育園で防犯教室が開かれました。 紫波警察署が開…
    岩手めんこいテレビ岩手
  47. 1:28
    農業用ドローンの実演イベント 人手不足解消・作業負担軽減へ<岩手・奥州市>
    …農家の人手不足解消や作業の負担軽減につなげようと、6月11日に岩手県奥州市で最新の農業用ドローンの実演をするイベントが開かれました。 このイベントは…
    岩手めんこいテレビ岩手
  48. 「長栄館」債権者集会 負債総額28億円あまり、債権者120人 元社長が逮捕・起訴の岩手・雫石町の旅館
    …コロナ禍以降経営が行き詰まり、6月15日で営業を停止する岩手県雫石町の旅館・長栄館の債権者に対する説明会が盛岡地方裁判所で開かれました。 雫石町の長…
    岩手めんこいテレビ岩手
  49. 1:39
    大雪・強風被害などに総額20億円 岩手県一般会計補正予算 達増知事「夏季ダボス会議」出席を発表
    …岩手県は、2024年2月の大雪や強風被害の復旧経費などを盛り込んだ総額20億円の補正予算案を発表しました。 達増知事は6月11日の会見で、総額20億…
    岩手めんこいテレビ岩手
  50. 【地震】岩手県内で震度1 秋田県沖を震源とする最大震度2の地震が発生 津波の心配なし
    …2024年06月11日午後7時33分ごろ、秋田県沖を震源とする最大震度2の地震が発生しました。 岩手県内では震度1の揺れが観測されています。 最大震…
    岩手めんこいテレビ岩手

トピックス(主要)