Yahoo!ニュース

検索結果

5
  1. 輪島・西脇町で仮設完成 母介護の男性「助かる」
      ●市内2カ所目30戸   輪島市西脇町の農村ふれあい広場で整備が進められていた仮設住宅30戸が21日、完成した。認知症の母親と避難生活を続けてき…
    北國新聞社石川
  2. 床に亀裂、柱が地面から浮き…何とか作業場から脱出 「文化が消えたら嫌だ」イギリス出身の輪島塗作家の思い
    …地震発生時、建物中央の柱にしがみついたが… 元日の地震発生時は、輪島市西脇町の自宅横の作業場で被災。建物中央の柱にしがみついたが、床に亀裂が入り、柱…
    信濃毎日新聞デジタル長野
  3. 〈1.1大震災〉輪島の仮設住宅、駆け込み申請 最終日
    …た。「自宅の瓦が割れて住めないので申し込みたい」と話した。  同市内では西脇町の農村ふれあい広場に30戸、キリコ会館多目的広場に46戸が建設される。同…
    北國新聞社石川
  4. 避難所でコロナ感染拡大 住民密集、断水で環境悪化 能登半島地震
     能登半島地震の避難所で新型コロナの感染が相次いでいる。7日は午後5時半までに3市町で13人の感染が確認された。避難所は大勢の住民が密集する上、断水…
    北國新聞社石川
  5. 内灘で7人が新型コロナ感染 避難所で、輪島は2人
     内灘町西荒屋小の避難所で7日までに、65歳以上の避難者の男女7人が新型コロナに感染していることが確認された。5日夜に1人が発熱を訴えて感染が分かり…
    北國新聞社石川

トピックス(主要)