Yahoo!ニュース

岡部卓

岡部卓

認証済み

新潟医療福祉大学教授・東京都立大学名誉教授

報告

補足利益をあげるため食材費を水増し請求、報酬費の不正請求を行う。 このような会社の利益をあげるため入所者に負担を強いる、公金を詐取するグループホーム経営会社の運営姿勢は、障がい当事者、そこで働く心ある職員、サービス運営を行う他の事業者・職員、そして制度を運営・管理する行政関係者等には、怒り、失望等が広がっていると考える。行政の指定取り消し、連座制の適用は、適切な判断である。 地域で障がいのある人が自律・自立した生活を営むには、住まいと生活を支援するサービスが必要であり、グループホームは有効な社会資源の一つである。 先ずは、現在、サービス利用している人の他事業者等への受け入れ先の確保、そして今回のような不適切な事案が起きないようにする再発防止策、さらにはサービスの量の充足と質の向上を図るための方策の検討と推進である。

コメンテータープロフィール

岡部卓

新潟医療福祉大学教授・東京都立大学名誉教授

新潟医療福祉大学教授・東京都立大学名誉教授。貧困・低所得問題を中心として研究・社会的活動を行う。専門は社会保障論、社会福祉論。日本社会事業大学・社会事業学校教員、東京都立大学教授、明治大学教授を経て2024年4月より現職。著書として『生活困窮者自立支援-支援の考え方・制度解説・支援方法』(編 著、中央法規)、『貧困問題とソ ーシャルワーク』(共編、有斐閣)、『生活保護における社会福祉実践』(単著、全社協)等。社会的活動として社会保障審議会委員(厚労省)、神奈川県子ども・若者施策審議会委員、東京都社会福祉協議会理事等

岡部卓の最近のコメント