保育園の口コミ、無断転用 スクレイピングしAIで改変 渋谷の会社
朝日新聞デジタル
解説今回と似た構図で、同様に悪質だった先例として「アホ男子かるた」事件があります。Twitterで10年ほど前に起きた騒動で、当時、男の子を持つ親同士が、わが子の生態を面白おかしく表現した短文をハッシュタグでまとめ、評判となっていました それをある出版社がほぼ同じ内容で書籍化しようと画策、無断登用もあれば、すでに投稿されていた人気作を少しだけ改変し、やらせで投稿し、オリジナルだと称して収録していたケースもありました 当時はまだネット上の投稿に対する著作権意識が弱く、法的な認識も整理途中だった為、「かるた事件」以外にも、ブログの人気コンテンツを他人が改変し、オリジナルと称して出版する騒動などもが起きています SNS上の投稿であっても、その内容が著作物として要件を満たしていれば、ほとんどの場合、権利は作成者にありますのでご注意を(SNSの利用規約などで例外もあり)
講演や書籍、メディア出演などを通じて、炎上の「火消し」から、ネットで絶対に失敗しない方法、フェイクニュースの見破り方まで幅広く発信中。著書は「炎上しても大丈夫! 今日から使える企業のSNS危機管理マニュアル」「11歳からの正しく怖がるインターネット」(晶文社)、「ネットで勝つ情報リテラシー」(筑摩書房)ほか多数。全国の学校・企業・官公庁向けに40万人、2000回以上の講演実績あり
時速194キロ死亡事故「危険運転」認定 被告に懲役8年の判決 大分地裁
楽天・辰己涼介「約束どおり」“全身ゴールド”で登場 髪の毛と顔も金塗り、スーツはスパンコールのタキシード【GG賞表彰式】
〈会見大荒れ〉「斎藤さんをここに呼んで!」知事に釈明を丸投げされた代理人は、改変前の“折田note”を読んでおらず…「♯がんばれ」は陣営考案と認める
【速報】「池袋暴走事故」の遺族・松永拓也さんを脅迫したなどの疑いで横浜市の女子中学生(14)を書類送検へ 「殺してあげようか」などと送信 警視庁
東国原氏 “新疑惑の”斎藤知事側は「うそをついてない」 PR会社社長へ「記者会見には記者会見を」