Yahoo!ニュース

中井彰人

中井彰人認証済み

認証済み

株式会社nakaja lab 代表取締役/流通アナリスト

報告

見解一般用医薬品は、安全性や管理の問題から、薬剤師や登録販売者がない店舗では販売出来なかったのだが、スマホアプリを通じて薬剤師、登録販売者から説明を受けることで、販売出来るようになる。これまでは対面での説明が前提であったが、スマホを通じたやり取りでも実質的に要件が満たされる、と解釈されるようになって実現しており、まさにスマホの機能に体制がやっと追いついたといった対応。資格者からの「説明」という規制自体は変わってはいないが、コミュニケーションツールの進化が浸透すれば、規制を緩和していくことが可能だという事例だろう。業法の定めた資格者による○○という消費者保護的な規制はいろいろあるが、対面による「説明」というハードルは、DX等の活用で要件を満たすことが出来るなら、緩和していく方向性になっていくだろう。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 倉原優

    倉原優認証済み

    認証済み

    呼吸器内科医

    補足タイトルで誤解されがちですが、薬剤師や登録販売者がいないコンビニエンスストアなどの店舗で、遠隔で薬剤…続きを読む

  • 薬師寺泰匡

    救急科専門医/薬師寺慈恵病院 院長

    補足いつでも気軽に買えるというハードルの低さは、不適切な服用、薬物による副作用、過量服薬につながらないか…続きを読む

コメンテータープロフィール

中井彰人

株式会社nakaja lab 代表取締役/流通アナリスト

みずほ銀行産業調査部で 小売・流通アナリストに10年以上従事。2016年同行を退職後、中小企業診断士として独立、開業。同時に、慶應藤沢イノベーションビレッジでベンチャー支援活動を開始。並行して、流通関連での執筆活動を継続し、TV出演、新聞、雑誌などへの寄稿、コメント提供、講演活動などを実施中。2016年よりITmediaビジネスオンライン「小売流通アナリストの視点」、2021年よりビジネス+IT「流通戦国時代を読み解く」 を連載中2020年よりYahoo!公式コメンテーター。2021年8月「図解即戦力 小売業界」(技術評論社)を発刊。

中井彰人の最近のコメント