Yahoo!ニュース

京師美佳

京師美佳

認証済み

防犯アドバイザー/犯罪予知アナリスト

報告

見解還付金詐欺などの特殊詐欺の被害は圧倒的に高齢者が多く、ATM前に誘導されて携帯で説明を受けながら操作して振り込んでしまいます。ATM前での電話使用を禁止するだけで防げる詐欺も多くなると思います。 また、使用していれば店員さんが注意するだけで条例もあれば通話をやめなければならなくなり、これまでの様に詐欺だと言っても信用してもらえず振り込んでしまうなどもなくなります。 連絡が必要な事は、ATMから離れて話せば良いので、特にその他に問題や影響は無い様に思いますし、詐欺対策になると考えます。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 多田文明

    詐欺・悪徳商法に詳しいジャーナリスト

    提言吉村知事は「ATMでの携帯電話の使用を禁止する」とした条例改正を検討するとのことです。それにより、不…続きを読む

  • 高野龍昭

    東洋大学 福祉社会デザイン学部 教授/介護支援専門員

    見解吉村知事による「ATMでの携帯電話使用禁止条例」は一考に値します。高齢者を特殊詐欺被害から護る一定の…続きを読む

コメンテータープロフィール

京師美佳

防犯アドバイザー/犯罪予知アナリスト

防犯アドバイザー、犯罪予知アナリストとして、情報番組やNEWS番組などメディアにも多数出演。元警察署長の父や刑事の姉を持つ防犯のサラブレッドとして、セキュリティ全般の知識を活かし講演やYouTube防犯チャンネルなど啓蒙活動も行う。2005年京師美佳セキュア・アーキテクト設立。2009年一般社団法人全国住宅等防犯設備技術適正評価監視機構理事就任。建物の防犯診断、防犯プロデュースなど専門家として幅広く活動を行う。「防犯アドバイザー京師美佳の安心生活をつくる自己防衛の心得35」など著作多数。

京師美佳の最近のコメント