解説この事件、犯罪史上に残る残虐なものです。社会的弱者・絶対的弱者を対象として自らのまったく信念のない主張をぶつけ、攻撃行動を行い、挙句の果てに大量殺戮を図る。 以前、無期懲役を多く収容する刑務所に勤務していました。みな。もちろん人格的な偏りは大きく、価値観に大きな歪みもある。しかし、自らの行動を悔いるなど、時間をかければ矯正可能性を感じられる者が多くいました。しかし、同時に死刑囚のカウンセリングもしていましたが、こちらはやはり矯正可能性を感ずることが少ない。つまり、内省が深まらず、他罰的(ものごとの原因を人のせいにしたり状況のせいにすること)である者が多くいました。 こうした事件を風化させてはなりません。二度と同じような事件が起こらないように、そして、被害者を出さないように。昨今、話題になるローン・オフェンダー問題、この事件はその「はしり」であったと考えます。
同じ記事に対する他のコメンテーターコメント
コメンテータープロフィール
東京学芸大学大学院修了後、法務省に心理職として入省。全国の少年鑑別所・刑務所・拘置所で犯罪者を心理学的に分析する資質鑑別に従事。分析した犯罪者数は1万人を超える。その他、法務大臣官房秘書課国際室勤務等を経て、2007年に法務総合研究所室長研究官を最後に退官し、東京未来大学教授に着任。2013年からは学部長。TV等メディアを通しての発信も多く、年間の報道・情報番組の出演は200本を超える。バラエティでもフジテレビ「全力!脱力タイムズ」のレギュラーを8年以上続けている。近著に、「犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉」(SB新書、2022年)、「犯罪心理学者は見た危ない子育て」がある。
関連リンク(外部サイト)
出口保行の最近のコメント
【速報】市原ホテル強盗殺人、現金被害は数万円程度か
千葉日報オンライン