Yahoo!ニュース

【橋本市(高野山エリア)】橋本市で配布されていたマンホールカードの配布が再開されました

田中寛人地域のあしもとマイスター(橋本/高野/かつらぎ/九度山)

日本各地で「ご当地マンホールカード」が2016年4月から第1弾の配布が行われています。

橋本市でもマンホールカードが作成されていましたが、中止されていた配布が6月20日より再開されました。

配布場所:はしもと広域観光案内所のみ(和歌山県橋本市古佐田1丁目5−9)
配布時間:9時~17時まで
定休日: 毎週水曜日・年末年始
電話番号:0736−33−3552
※ 枚数に限りがあるため、お1人様1枚までとさせていただきます。

ーーーお問合せーーー

橋本市 上下水道部 下水道課

電話:0736-33-3150

表面
表面

表面に表示されている内容

右上:デザイン管理ナンバー

マンホールカードを管理する下水道広報プラットホーム(GKP)にて管理されている、マンホールデザインについてのコード。

左下:マンホールが設置されている座標

カードにデザインされているマンホールが実際に設置されている位置座標(緯度経度)。

右下:ピクトグラム

該当するデザインカテゴリーのピクトグラムが記載。

右下:コレクションナンバー

GKPが管理するマンホールカードについてのコード。

裏面
裏面

裏面の説明文

橋本市のイメージである「水と緑と太陽の街」を表現したデザインマンホール蓋です。

橋本市は、母なる川「紀の川」の清き流れと四季折々の顔を持つ山々など、豊かな自然に恵まれた田園都市です。 市域の中央を流れる紀ノ川の両岸から山腹にかけて柿の木畑が広がっており、全国有数の柿(平核無柿、富有柿)の産地でもあります。

橋本市のマンホール蓋には、万葉の時代から詠まれてきた紀の川の清流と鮎、木々と果樹が茂る緑の山を描き、その周りを太陽の炎の図柄で囲いました。 中央にあるのは紀の川に浮かぶ舟をモチーフとした市章で、水と緑に囲まれた橋本市を表現しています。

※注意

裏面に掲載されているQRコードは入手されても、読み取らないで下さい。

通常は掲載市町村に関わるホームページにつながるはずなのですが、こちらのQRコードは橋本市と全く関係ない民間会社につながります。

再配布に関して、誰も中身を確認されなかったんですね・・・。奈良県のようにドメインの再使用による不適切なサイトにならなければ良いのですが。

→6月28日から修正されました。既存のQRコードの上に橋本市のホームページにアクセスできるQRコードのシールが貼り付けられるそうです。既にオークションサイトやフリマサイトで修正前のカードが転売されていますが、修正シールを剥がせば全く同じものなので、ぼったくり価格で絶対に購入しないでください。

地域のあしもとマイスター(橋本/高野/かつらぎ/九度山)

和歌山県高野町在住。現場のフィールドワークを通してその土地ならではの地域資源を掘り起こし、地域づくりにつながる高付加価値商品開発や体験プログラムの企画造成支援や実践を行っています。そのスキルも活かして皆さまのまだ見ぬ和歌山県をお届けしていきたいと思っています。民俗学と発酵と和の薬草と昆虫食と染色のイベントもしています。社会教育士 (橋本市/高野町/かつらぎ町/九度山町 担当)

田中寛人の最近の記事