Yahoo!ニュース

【鳥取市】昔懐かしのデートスポットと言えばココ!「鳥取鉄道記念物公園」の今を現地取材してみた。

ちえ地域情報発信クリエイター(鳥取市)

鳥取駅周辺にある昔懐かしのデートスポットといえば「鳥取鉄道記念物公園」。

今でも若者の間ではそのように言われているのでしょうか?気になりますが、昔人気だった公園の今について現地取材してみたので紹介したいと思います。

「鳥取鉄道記念物公園」の場所

公園があるのは、鳥取駅南口から山白川という川沿いを歩くこと徒歩4、5分。

駐車場はないので、駅や周辺のコインパーキングをご利用ください。

「鳥取鉄道記念物公園」について

公園が作られた経緯

鉄道記念公園が作られたのは昭和53年。

鳥取駅の高架事業の完了後、それまで使われてきた鉄道施設の保存と後世にわたってその歴史を伝えていくことを目的に市民の方の要望で作られた公園だそう。

今回、現地取材するまでこのような経緯で作られた公園だとは知りませんでした。

公園内にある旧駅舎は、全国的にも珍しい双頭レールのホーム上屋。ここから見ると、まるで駅のホームに立っているかのような気分になりますね。

当時の趣がそのまま残っていて素敵!

展示物について

レール
レール

ホームへと続く階段
ホームへと続く階段

信号リバー
信号リバー

乗場案内表
乗場案内表

レールや乗場案内表・信号リバー・当時の階段など他にも多くの展示物がありました。

ベンチがあるので、鉄道の歴史を感じながらのんびり公園で過ごすのもいいですね。

公園内には公衆トイレもありましたよ。

まとめ

昔懐かしのデートスポットはさびれはしているものの、今も昔も変わらない鉄道記念公園。

今の時期は草木が枯れていて少し寂しい感じですが、花が咲く春頃は鉄道記念公園でピクニックするのもたのしそう!

鉄道を間近に感じられるスポットなので、子ども連れで訪れるのもおすすめです。

鉄道の歴史に触れることのできる貴重な公園として、いつまでも残っていてほしいですね。

今回は、鳥取市扇町にある「鳥取鉄道記念物公園」を紹介しました。

【スポット情報】
「鳥取鉄道記念物公園」
住所:鳥取県鳥取市扇町19
駐車場:なし

地域情報発信クリエイター(鳥取市)

生粋の鳥取っ子がお届けする鳥取のあれ・これ情報。自然豊かで美味しい食べ物が沢山ある大好きな鳥取を拠点に、旅をすることが生き甲斐です。Instagram・Twitterでは鳥取ネタ以外の情報も発信してます。よろしくお願いします。

ちえの最近の記事