Yahoo!ニュース

ダイソーのタッパー…じゃなくて便利な「調理グッズ」火を使わず1品完成!

あや暮らしブロガー

毎日のごはん作りで「あと、もう1品」に悩むことってありませんか?

とくに夏場のキッチンは容赦のない暑さで、できれば手軽に用意したい。そんなときにうれしい調理グッズをダイソーで見つけたのでご紹介します♪

もう1品欲しいときに便利なダイソーグッズ

商品名:無限きゅうり職人
価格:110円(税込)
商品番号(JANコード):4582281741323
材質:容器・落し蓋・外蓋:ポリプロピレン
商品サイズ:8.4cm×12cm×4.3cm
耐冷/耐熱温度: マイナス20度〜100度

少ない調味料ときゅうり1本で、簡単に浅漬けが作れるキッチングッズ。

筆者はダイソーで購入しましたが、ワッツなど他の100円ショップでの取り扱いもあるようです!

きゅうりをイメージさせるグリーンカラーが目印。

ぱっと見では小さめのタッパー容器のようですが、きゅうりを固定できる内蓋と、本体中央の出っぱりが特徴。

じっさいに使っているところを見ていきましょう♪

きゅうり1本がピッタリ入るジャストサイズ!

きゅうり1本を用意。よく洗って表面のトゲトゲを削ぎ、太めの輪切りにします。

太く大きめの1本で入りきるか心配だったのですが…

ほぼピッタリ入りました!

きゅうりがヒタヒタになるくらいの調味料を加えます。

容器自体が小さく、すでにきゅうりがピッタリ入っている状態なので、少ない量で浅漬けできますよ♪

鷹の爪、にんにくチューブ、ごま油、白だしを加えます。筆者宅にあった白だしが10倍凝縮タイプだったので、水で薄めています。

基本の「無限きゅうり」の作り方は、商品が入った袋の裏面にレシピが載っているので参考にしてみてください。

冷蔵庫で2時間おいたら食べごろに♪

調味料を入れたら落とし蓋をし、本体の蓋も閉じて冷蔵庫においておきます。

冷蔵庫で2時間ほどおけば完成です! 蓋は密閉できるわけではないので、調味液の量がギリギリになりすぎないよう気をつけてきてください。

2時間たちました!

ご飯もお酒も進むきゅうりの浅漬けが完成しました。

最初は少量がゆえに調味料の加減が難しいかもしれませんが、塩分を控えめにしたりお酢を使ってみたりなど自分好みを試しやすいのも魅力のひとつ。

ミニトマトやニンジン、大根など他の食材を漬けることもできます。

オリーブオイルとすし酢で、うずらのたまごピクルスを作ってみたら、おつまみにピッタリでした♪ ぜひお試しください!

ダイソーの100円調理グッズはこちらもオススメ♪

・即席ミニラーメンが水&レンチンで!「電子レンジ調理器」

・温泉たまごを電子レンジでつくる!「温泉たまごメーカー」

・SNSで話題の調理グッズ!「味付けたまごメーカー」

※商品情報は2023年7月時点です。
※販売時期や店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。価格が変わる可能性もありますので、ご注意ください。
※上記リンクは外部サイト(筆者ブログ)へ移動します。

暮らしブロガー

カルディや久世福商店で購入したグルメレビュー・便利な100均グッズを紹介する暮らしブログ「へんなはなし」を運営。オリジナルの写真と自分の言葉で親しみやすくをモットーに、おうちのなかで役立つ&楽しめる情報を発信しています。

あやの最近の記事