Yahoo!ニュース

【門川町】人にやさしい町のわんぱく芸術家事業! 庵川防波堤の壁画アート♪

かっしー地域ニュースサイト号外NETライター(延岡市・門川町)

門川町庵川地区防波堤の壁画アートをご覧になったことはありますか? こちらの防波堤、門川町の小学6年生が描く絵画のキャンバスになっているんです!

案内板によると、防波堤の壁画は「人にやさしい町のわんぱく芸術家事業」によるもので、平成4年から開始され、平成13年までの間に、約1.3kmに及ぶ壁画が制作され、平成13年度からは、壁画を綺麗に維持するため、毎年書き直しているそうです。

こちらの作品には、国の天然記念物でもある、カンムリウミスズメや、乙島らしき島、海に上がる納涼花火大会の花火の様子などが描かれており、門川町をしっかりと捉えていますね♪

門川町のキャラクター、カンムリウミスズメをモチーフにした「かどっぴー」も見つけました♪ 皆さん大きなキャンバスに思い思いのアートを描かれていますね!

防波堤の向こうには牧山や日向市の港まで見渡すことができます。青い空に白い雲、牧山の緑。心地よい海風を感じながらリラックスできそうです。毎年、町内の6年生が書き直している壁画アート、是非ご覧になってください♪

庵川壁画

〒889‐0605 宮崎県東臼杵郡門川町庵川西6丁目

地域ニュースサイト号外NETライター(延岡市・門川町)

趣味はキャンプとピクニック、食べること。子育てしながら仕事も頑張る主婦です。地元延岡大好き。

かっしーの最近の記事